グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

東莱ハルメパジョン

トンネハルメパジョン동래할매파전

釜山 > 東莱温泉・温泉場

4代続く伝統の東莱ハルメパジョン!

アンニョンハセヨ、プサンナビです。伝統の店・・・というと日本では街に数店あったりしますが、韓国で何十年と続く伝統の店を探すのが難しいんです。この前、オープンしたばかりなのにすでにもうなくなって・・・なんてことが日常茶飯事!そんな中、釜山に数十年、そして何代と続く有名店があります。釜山にいらした方なら、行ったことや聞いたことがある~!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そのお店とは、釜山を代表する郷土料理として有名な「東莱ハルメパジョン」。チジミやパジョンとして知られている料理で、家庭でも気軽に食べられている料理ですが、こちらのお店はその昔、宮廷にも献上されたと言われる、正真正銘の伝統店なんです。昔からの味を守っているお店は、釜山ではココだけ!ということで、国内外のお客さんがこぞって足を運んでいるお店でもあります。さっそくお店をご紹介しましょう。

歴史ある釜山の郷土料理、東莱ハルメパジョンとは??

冒頭でも紹介した通り、こちらのお店は韓国では珍しく、創業80年というお店。現在はお店を始めた代から数えて4代目に当たる金貞姫さんがお店を継ぎ、昔からの味を継承されているんです。その4代目は、東莱地区でただ一人、東莱ハルメパジョンを伝える正当な継承者としても知られ、韓国伝統文化保存会から伝統文化保存名人として任命されるほど国からも大切にされているんです。そんなプレッシャーはないのですか?とナビが伺ってみると、社長さんは優しい笑顔で、「普通の商売としてお店を守るというよりも、釜山の食文化、郷土文化の味を守っていくという気持ちでお店を続けているので、大丈夫ですよ。」と語ってくださいました。

また、お店の歴史をお店の方にうかがってみると、お店は1920年ごろ東莱市場の中で始まったと言われていて、当時、市場内で働く商人や買い物客の昼食として親しまれた料理だったんだそう。市場内で好評だったパジョンのウワサが広まり、このパジョンを食べるためにわざわざ市場まで足を運ぶ人も少なくなかったんだとか。その人気から、郷土料理の釜山代表として李氏王朝時代の宮廷に献上され、名実共に釜山の名物になっていったのがこちらのパジョンなんです。一般的に言われているパジョンとはちょっと違い、中がトロッとしているのが特徴で、パジョンの定番食材「イカ」が入っていないところも一般的なパジョンとの差異として知られています。

店舗は伝統を残したオシャレな造りに!


2007 年に入り、お店の老朽化もあり店舗をリニューアルしていたこちらのお店は2007年2月にリニューアルオープンしきれいに店内がかわりました!わかりにくかったお店の入り口も大通りに面した造りに変わり、地図を見ながらお店へ行く方にもわかりやすくなりました。また、落ち着いた伝統の雰囲気を残しつつ、モダンでオシャレな造りに改装されましたよ。1階の中央には、お客さんが見られるようにとパジョンを作るスペースを造り、パジョンの味を楽しむだけでなく、どうやって作っているのか?ということもパフォーマンス的に見せてくれる開放的な雰囲気にリニューアル。

東莱パジョンはチム(蒸し)が決めて!!


お店の中央のパジョンを作るスペースに置かれている大きな鉄板は、こちらのお店の歴史がぎっしり詰まっているといってもいいほどのもの。40数年前からパジョンだけを作ってきた特別な鉄板で、今では鉄板の真ん中にパジョンの大きさ分が少し磨り減っているんだそうですよ。

東莱ハルメパジョンの人気の秘密は、やはり材料。パ(ネギ)は有機農法で直接栽培しパジョンに最適なネギを作り、そのできたネギも外側は使わず、パリパリッとした新鮮な内側の芯だけを使うというこだわりようで、食べてみてもネギ独特の臭さが口の中に残らないんです。生地は普通の小麦粉ではなく、もち米の粉を使い、牛肉を煮て出したダシ汁をそれに混ぜます。パジョンの中に入る具は牛肉、カキ(冬季限定)、ホタテ、エビなど。一般的なパジョンの中に入っているイカを使わないのが特徴なんだそうです。他にも、油は済州島産の菜の花油を使ったりと、かなりの徹底ぶりが伺えましたが、それだけではないんです!東莱ハルメパジョンと一般のパジョンの違いは、鉄板で焼いているパジョンを覆うように蓋をして、パジョンを蒸すということ。お店の方のお話では、この工程が東莱ハルメパジョン独特のトロッとしたパジョンに繋がるんだそうです。

<トロッとしていて分厚いパジョン!>
出来上がってきたパジョンを見ると、一般的なパジョンの何倍?というほど厚いのが東莱ハルメパジョンの特徴。口の中に入れてみると、トロッした生地が口の中で広がり、歯ごたえのあるネギと柔らかい海産物がちょうどよく絡まり、口の中で旨味がジワーと広がっていく感じ!パリパリというパジョンの食感はないものの、この東莱ハルメパジョンだけのトロッとジューシーなパジョンは後を引く、やめられない味といった感じ!パジョンは食べたことがあるから~という方も、ここのパジョンは一味違うのぜひチャレンジしてみてください!


辛い韓国料理ではないので、辛いものが苦手の方でも安心して食べられるのもうれしいですよね!リニューアルされ、ますます伝統的な優雅な雰囲気が増した店内で、李氏王朝も食べた!といわれる東莱ハルメパジョンを食してみてください~^^以上、プサンナビがお送りしました。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所釜山市(プサンシ) 東莱区(トンネグ)福泉洞(ポッチョンドン)367-2
  • 住所(韓国語)부산시 동래구 복천동 367-2 / 부산시 동래구 명륜로94번길 43-10
  • 電話番号051-552-0791 /2
  • 営業時間12:00〜22:00
  • 休業日旧正月、秋夕(韓国の旧盆)
  • クレジットカードVISA MASTER AMEX DC JCB
  • 日本語
  • 日本語 Menuあり
  • その他の情報*工事終了の情報を更新しました。<2007.2.17>
    *営業時間を更新しました。<2008.12.31>
    *メニューを一部更新しました。<2010.10.22>
    *住所を訂正しました。<2015.3.19>
    *記事、メニュー、基本情報を更新しました。<2017.11.13>
  • 行き方1)地下鉄4号線スアン(寿安・Suan・403/수안)駅5番出口を出て道なりに右に曲がり、まっすぐ250mほど進むと、左手にお店が見えてきます。徒歩約5分。東莱区庁の裏手。
    2)地下鉄1・4号線トンネ(東莱・Dongnae・402/동래)駅2番出口から徒歩約10分。 地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2017-11-13

スポット更新日:2007-03-21