検索
グルメ
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
元祖ハルメクッパッ/ウォンジョハルメクッパッ
원조할매국밥
釜山 > 海雲台
口コミ・Q&Aに投稿
詳細
メニュー
地図
口コミ
周辺
ryujiNV200
2011-08-17
ソコギクッパ
おいしかったです! 以外と?辛くなく食べれました
青唐辛子 付いてくるのですが 他の友達は「辛い辛い」と言ってたけど
なぜか僕だけ全然辛くない・・・・ ただピーマン食べてる感じで・・・
あれって辛いですか?
削除依頼
コメント3件
yangmi
2011-08-17
わりあい大きな感じの青唐辛子ですか?
当たり外れありますよ^^;;
ぜんぜん辛くない「オイコチュ」と呼ばれる大き目の青唐辛子がありうちの6歳の娘でも
バリバリ食べてるものがあるんですがたま~にはずれがあってめちゃから辛い時があります。
こういうところで出てくるのは「プルコチュ」っと呼ばれるやや辛いものか先に書いた
オイコチュとかが出ると思うのですが食べたその一本一本の唐辛子によってほんとそれぞれ辛味が違いますよ。
大体の場合辛くないです。(上記の2つのコチュだと)
返信する
削除依頼
ryujiNV200
2011-08-17
>>yangmiさん
大きくはなかったですね 同じ唐辛子を食べた友人はからがってました 敏感なのかな?
何故ピーマンを食べなければいけないのだーとピーマン嫌いの僕は思いました笑
返信する
削除依頼
タンギュイ
2011-08-17
ryujiNV200様
ばらつきもけっこうあるはずなのですが、要するに、うんとからいのと、そうでもないのがあります。ばらつきあるのですが、韓国人など、食べて見て、これは日本人も大丈夫だから食べていいとか言ってくれるので、概ねカラくない種類だと思っていました。
ただ京野菜として出てくる青唐辛子はまるでピーマンみたいなはずです。
オイコチュ きゅうり唐辛子・・・新大久保の惣菜店で、もし、辛いのがまじってしまってたらごめんなさい。という注意書きを見たことがあります。
でもなんてったって辛いのは、通称 ネズミの糞 といわれる ネズミの糞くらいの大きさの小さいタイの青唐辛子だと思います。たった1mmくらいヤムウンセンサラダにはいってるだけで、韓国青唐辛子一㎝くらいのカラさがあると思います。
韓国青唐辛子は見えるから辛かったらやめればいい。選択できる。フェア公明正大だと思います。
ネズミの糞青唐辛子は、刻んであるとあまりに小さくたべちゃってから気付くことも多いので、フェアでないと思います。
返信する
削除依頼
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/pusan/food/1092/remark/694319