チョングッチャンとブルゴギがメイン!テーブルいっぱいにずらりと並ぶサンパッ

こんにちは、プサンナビです。慶州に観光で行く際に何を皆さんは食べますか?慶州のグルメと言えば、やはりサンパッ料理!たくさんのおかずがテーブルいっぱいに並び、そのおかずを新鮮な野菜で包んでいただく料理がそのサンパッ!慶州の観光名所が集まっている 瞻星台(チョムソンデ)付近には、このサンパッ屋さんがズラリと並んだ名物サンパッ通りもあるほどなんです!ということで、今日は、そのサンパッ通りの中からチョングッチャンが人気な「全州チョングッチャンブルゴギサンパッ」をご紹介していきたいと思います。
瞻星台付近のサンパッ通り
こちらのサンパッ通りで一番有名なお店は、プサンナビでもご紹介していますクロサンパッ。このお店がサンパッ通りの元祖としてオープンし、今日ご紹介しているお店を含めて、周辺にサンパッのお店が集まり、慶州といったらサンパッ!という図式ができたんだとか。

今日、ご紹介するお店は、クロサンパッほどたくさんのおかずが並びませんが、手作りのチョングッチャンが人気をはくし、地元の方、そして観光客にも知られるお店となりました。また、こちらのチョッグッチャンは、あまりにも人気になり、味噌としても販売をしているほどなんだとか!
観光バスも止まる!

お店は、観光バスも止まって食事をしていくほど大人数でも食事がいただけるスペースがあります。すべて座席になっていて、広々とした感じで食事ができるようになっています。大人数で行く際には、前もってお店に予約を入れておくと、すぐに食事ができるように準備しておいてくれる、と言うことでしたヨ!
メニューは一つ!

お店のメニューは、チョングッチャンブルゴギサンパッの一つだけになっています。他には、お酒やジュース類はありますが、サンパッ一つで勝負しているんだとか!テーブルには、おかずが15~17種類ほど並びます。注文から10分ほどでズラリとテーブルに並びます。
野菜がいっぱい乗ったお皿がありますが、こちらの野菜におかずやご飯を巻いて、手巻き寿司のようにいただくようになります。サムとは包むという意味で、パッはご飯、ということで、包んでいただく料理という意味になっています。また、もう一つゆでた野菜も出てきますが、こちらも巻いて食べるととっても美味しいですよ~!
メインはチョングッチャンとブルゴギとなっています。チョングッチャンをご飯に少しかけてお野菜と混ぜて食べてもいいですし、お肉を巻いていただいてもOK!自分にあった、そしてお好みの具を巻いてモリモリと頂いてください~^^
日替わりでおかずなどは少し変わるということでしたが、こんな感じのおかずがズラリとテーブルに並びますよ~^^
慶州でサンパッといったらクロサンパッが一番人気ですが、その影で人気を博してる絶妙のチョングッチャンをいただけるこちらのお店にもトライしてみてはいかがでしょうか?数十種類のおかずの味も楽しめえるサンパッは慶州にきたらお勧めですよ~^^以上、プサンナビがお送りしました。