グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ウィズキャット

ウィズキャット윗드캣

釜山 > 広安里

韓国の猫と戯れながらカフェでマッタリしてみませんか?

こんにちは、プサンナビです。今日は、韓国ではちょっと珍しい猫が主人のキャットカフェをご紹介していきたいと思います。釜山では、こちらのお店のみ!というとっても珍しいカフェで、8匹の猫がお出迎えしてくれます。猫好き!という方、韓国の猫はどんな感じ?という方、また、釜山在住で猫を飼っているので一緒に連れて行きたい!なんて方にオススメなカフェにナッテイマスヨ。

場所は、慶星大学前

お店の場所は、釜山で一番キュート&イケメンが集まっているといわれている慶星・釜慶大前にあります。こちらの街は、2つの大学があることもあり、たくさんのショッピングショップや居酒屋、クラブ、レストランが集まっている若者の街。同じ若者の街でもある釜山大学前とはちょっとまた趣向が違い、こちらはクラブなどの夜系のお店も多く集まっているエリアになっています。ウワサのネットカフェは、この街の一角にあります。

地下鉄2号線慶星・釜慶大前で下車し、路地を通って5分ほど歩くとカフェのあるところに着きます。入り口から看板まで猫!猫!猫!をアピールして、一目でココがキャットカフェだ!と分かるほど。もう入り口から猫好きにはたまらないスポットになっていましたよ。

普通のカフェと変わらない雰囲気

猫がいる!ということで、どんなカフェなんだろう?と思われた方もいるのではないでしょうか?ナビもその一人。しかし、お店に入ってみると、猫がいるの?と思ってしまうほど落ち着いて、静かな雰囲気になっています。猫がお店やお客さんに同化してしまっている・・・とでもいいますでしょうか?!オブジェのように店内で遊んでいる猫ちゃんたちです。店内は、テーブル席のみで、ホワイトカラーを基調として、さし色にピンクなどのカラフルなカラーを加えたデザインになっています。また、猫がいますが、とても清潔に掃除もしてあるのもこちらのカフェの人気の一つなのかもしれません。

店内も猫!猫!猫!一色。

ドリンクのお値段も普通のカフェ並み

こういったテーマカフェというとドリンクのお値段が高い!なんてところが多いですが、こちらのお店のドリンク類は周辺のカフェのお値段とほぼ同一に設定してあり、猫を目的としてだけでなく、普通にお茶を飲みに気軽にこれるお店になっています。ドリンクを注文すると、簡単なトーストも一緒にサービスで出してくれますヨ!また、キャットカフェらしく、カップやコースターなどにも猫のデザインのものを使用してあるこだわりよう!なんだか、猫の世界に迷い込んだ・・・そんな気持ちでティータイムを楽しめます。

お出迎えしてくれるのは8匹の猫ちゃん!

お店に現在いる猫ちゃんは全部で8匹!お店の社長さんは、まだ若い20代の女性の方でした。どこか猫のようなかわいらしい方で、ここでも写真でご紹介したかったのですが、恥ずかしい・・・ということで、写真は猫ちゃんのみ。2008年に猫が好き!ということでカフェを開いたのがはじまりなんだとか。最初は、韓国ではあまり良い意味に例えられない動物の猫ということで、周りからはいろいろ言われたりしていたということでしたが、現在は、近所の大学の学生を初め、お客さんも徐々に増え続け、猫好きが集まり、わいわいと楽しめるカフェという位置づけになったんだそうですよ。

また店内には、猫関係の雑誌や漫画、猫の餌などの販売もしているということでした。釜山在住で猫を飼っている方で、猫を連れて遊びに行きたい!という方はもちろんお店に連れてくることが可能ですが、去勢手術を終えた猫のみ入室可能ということでした。また、釜山に住んでいるけど、猫が好き!という方は、ぜひお店にいかれてみてくださいね!以上、プサンナビがお送りしました。


基本情報

  • 住所釜山市(プサンシ)南区(ナムグ)大淵1洞(デヨンイルドン)377-1 2階
  • 住所(韓国語)부산시남구대연1동377-1 2충
  • 電話番号051-625-9006
  • 営業時間13:00~21:00
  • 休業日日曜日、秋夕・旧正月
  • 日本語不可
  • 行き方地下鉄2号線、キョンソンデ・プギョンデ(慶星大・釜慶大・Kyungsong Univ・Pukyong National Univ)駅で下車し、5番出口を出てひたすらまっすぐ進むと、左側に電子ランドという電気屋さんが出てくるので、そこを左に曲がり、30Mくらい進むと、右に路地がでてくるので、そこ入っていくと、すぐ目の前の建物の2階がお店です。(駅から約徒歩10分)地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-03-17