どこか馴染みのある雰囲気で日本と韓国のフュージョン料理が味わえる、自家製そばにこだわった老舗レストラン!

こんにちは!プサンナビです。そばというと日本の食べ物というイメージですが、韓国でもよく食べられているんですよ!その中でも今回ご紹介する「ミョノッヒャンチョン」では、独自の特別な製法によってそばを打ち、栄養価を最大限に引き出したという自慢のそばを提供しています。それだけではなく、日本の食べ物であるとんかつや稲荷ずしなどをサイドメニューとして注文することもできちゃうんですよ~!どんなお味なんでしょうか~?さっそくお邪魔してみましょう!
ベクスコの向かい側にあります!

場所は地下鉄ベクスコ駅を降りてすぐのところ。少し雑然とした雰囲気ですが、近くに市場があるので韓国ならではの活気が感じられる場所!また、大通りの向かい側にはベクスコや市立美術館があり、整然としています。ベクスコでのイベントや美術館を見学したあとにランチなんていうのもいいですね!そして、新世界デパートやロッテデパートなどが立ち並ぶセンタムシティまでも電車で一駅の距離!ショッピングやお茶なども近くで楽しめちゃいますよ~
活気のある食堂です!

店構えはこじんまりして見えますが、中に入ると意外と奥に広くなっています。テーブル席とカウンター席がありますが、通路が狭く席数は多くはありません。ナビは週末のランチタイムに訪れましたが列を作って並ぶほどの盛況ぶり!時間を少しずらして行かれることをオススメします。また、看板や店内には日本語が見られ、何かしら日本と関連がある様子。メニューに日本食があるのを見ると納得です!店頭ではそばの実も販売していますよ~
そばの種類が豊富!

こちらのお店はそば専門店ということで、日本式の温かいそばとざるそば、韓国式のそばが選べます。ナビは韓国式のスープに漬かった冷たいそばと、甘辛いタレに和えて食べるそば、そして日本式のざるそばを注文!冒頭でもお伝えしたように、そばは手打ちの自家製!太さは同じぐらいですが、日本のそばよりも弾力があり、ツルっとしていてのどごしがいい感じ。冷たいそばはお酢やからしで味を調整し、スッキリとした味。甘辛いタレのそばは麺にタレがよく絡み、食欲が出る感じの味になっていますよ!
 こちらがモリソバ! |
 付け麺にして召し上がれ~ |
 こちらがビビンマッグクス。はさみで麺を短く切ります。 |
 よく混ぜて食べましょう! |
 こちらはマッグクス。 |
 キムチなどの漬物もあります。 |
サイドディッシュは日本食で~

何といっても、サイドディッシュを選んでつけられるセットメニューがお店の人気メニュー。なんとそのサイドディッシュが日本食!ということで、とんかつとカレーコロッケを注文。とんかつはパン粉が大粒でサクサク!手作り感があり、日本のと大差なくおいしいですよ!カレーコロッケは、韓国の黄色いカレーの味でしたが、辛くないので子供でも食べられそうなくらいです。そばの量がかなり多いので、女性でしたらサイドディッシュはひとつだけ注文してシェアすることをオススメします。
 カリッと揚がったとんかつ。 |
 中身はジューシーでおいしいですよ~ |
 カレーコロッケ。2個出てきます。 |

いかがでしたか?そばといっても、作り方によって味や食感がこんなに多様になるなんてちょっと驚きですよね!しかもセットでサイドディッシュを注文することによって、そば一品よりも退屈せず味わうことができますよ~!在住の方で、日本食が恋しいな~という方や、韓国式のそばを食べてみたい!という方、センタムシティを訪れた際には是非「ミョノッヒャンチョン」を訪れてみてくださいね!以上、プサンナビがお送りしました。