観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

雁鴨池(臨海殿址)(慶州)

アナプチ안압지

慶州 > 慶州(市内)

tochipapa 2015-11-22

口コミ掲示板雁鴨池のライトアップ 画像

  • 昼は平凡な歴史公園という雰囲気です。
  • 周囲が円墳のある広い公園にこのような建造物があるのが不思議です。
  • 巧みなライトアップに誰でも感動します。
  • ライトアップによる存在感がすごいです。
11月14日(土)の夜と翌日の午前中に行って来ました。14日は朝から安東に行き、朝と同様に列車で慶州駅に戻ってきました。列車の便が悪く19時32分着で少々疲れていましたが、ライトアップを見るチャンスはこの日だけでしたのでがんばって行って来ました。まず慶州駅からバスに乗り瞻星台の近くであろうバス停を降り、地図をたよりに歩きました。瞻星台のライトアップを見るのが今回の旅の目的のひとつでしたので大変感動しました。雁鴨池もライトアップされているのは知っていましたので、それらしき方向へ歩いて行きますと20時過ぎにもかかわらず瞻星台のざっと10倍くらいの多くの観光客が来ていました。ライトアップは本当にすばらしく慶州に来てこの夜景を見ないと慶州に行ったことにはならないなと思わせるものがありました。3年前にツアーで釜山、慶州と回りましたが、慶州は仏国寺、天馬塚、石窟庵、慶州博物館だけで瞻星台さえ車窓というありまさまで、このときの不満が今回の個人旅行のきっかけになりましたが、今回はなんとかそのときの欲求不満を晴らせたように思います。