検索
トップ
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
釜山から巨済島に行く方法
コメントを投稿
記事詳細
コメント
その他の記事
telesupa
2016-06-19
来月このコースで外島まで行こうと思いますが、
釜山西部BTのバス券売機は日本語表記が無いとの事てしたが、
ハングル語かわからない観光客向けの往復の購入方法を教えて欲しいです。
削除依頼
コメント4件
iyammy
2016-06-19
券売機でなく、窓口で買えば簡単です。韓国語を無理して覚えなくても「長承浦(チャンスンポ)」か「古懸(コヒョン)」か行きたいターミナル名を言って1人なら指を1本立てるだけで通じます。
往復とのことですが、便や座席を指定するチケットではないため、帰りの分は買えないはずです。帰りにターミナルの窓口で「釜山沙上(プサンササン)」と言ってチケットを買いましょう。
返信する
削除依頼
釣人28号
2016-07-05
出発前にパソコン等の翻訳ソフトで旅行経路やチケット購入時に必要な文章を印刷して持っていきます。
もちろんハングルの横などに日本語表記もわすれずにね。
必要つどそれを示せば窓口でスムース?に購入できます。
私の場合、これを繰り返してるうちに少しずつハングルか読めるようになりました。
また地名は、漢字・ハングル・読みを印刷しておくと良いと思います。
英語がわかるのであれば、バスターミナルで高校生をつかまえて助けてもらうのも一考です。
韓国の高校生はけっこう英語が堪能です。
返信する
削除依頼
telesupa
2016-07-07
>>iyammyさん
返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
窓口ならば指さしで購入できます。
帰りの長承浦のバスターミナルでもそうしてみます。
ありがとうございました。
返信する
削除依頼
telesupa
2016-07-07
>>釣人28号さん
以前、別のところで学生さんに急に声をかけて頂き
助けて頂いたことがあります。
行先のハングル表記を印刷していくアイディアはとても良いですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
返信する
削除依頼
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/pusan/special/5033105/special_comment/1100850