韓国の家庭料理がここにあり!本格的な家庭の味が食べれるお店

こんにちは、プサンナビです。韓国で韓国家庭料理を食べたことがありますか?気取った感じの韓定食ではなく、落ち着いた家庭の雰囲気の中で頂く、韓国の家庭の味!テーブル一杯に並ぶ様々なおかずをいただきながら、韓国チックな民芸調のインテリアの中で食事が楽しめるレストランが、国際市場の入り口付近にあります。お店の名前は、「クンチッ」。露店などが所狭しとならんでいる国際市場は小さい規模のお店が多いなか、こちらのお店は、1、2階と広々とした店内が魅力で、個室もあるのでゆっくり食事が楽しめるのです。ということで、早速、お店にお邪魔してみましょう。
クンチッは本家!

お店の名前「クンチッ」は、クン=大きい、チッ=家という言う意味で、直訳すると「大きな家」となりますが、実際には代々長男が守る本家という意味で使われている言葉なんです。日本で「本家」なんて言ってしまうと、厳かな響きも感じられてしまいますが、韓国では「お正月やお盆になると、親戚一同みんなが集まる温かい場所」、そして、「盛りだくさんの料理が揃った場所」という意味も含んだ言葉として身近に感じられているのですヨ!韓国では、本家というよりも、実家というような温かいイメージを感じさせる言葉として親しまれています。そして、この言葉のイメージこそ、こちらのお店のテーマ。田舎を感じさせる韓国伝統の佇まい、田舎のお祖母ちゃんの家に行くと出てくる様々なおかず、そういうものを思い起こさせるお店作り、メニュー作りがされているのが、こちらクンチッの魅力です。
店内は、1、2階に分けられていて、1階はテーブル席、そして2階は個室になっています。韓国伝統の雰囲気で食事がしたい!という方は、ぜひ2階での食事をオススメします。韓国チックな調度品なども並び、韓国家庭のなかで食事をしている気分が味わえますよ。また、サービス面や衛生面でも、認められたお店として国から指定されているお店だけに、キレイに掃除が行き届き、清潔さも感じます。そして、簡単な日本語での対応も可能なので、安心して初心者でも食事が楽しめるお店になっています。
家庭料理がテーブルにズラリ!
店内に入ると、ちょっとお値段が張るのかしら??と思ってしまいますが、お値段も家庭的な設定に抑えてあるのです。一番オーソドックスなクンチッ定食でも、10種類以上の料理やおかずがテーブルにずらりと並ぶほどで、韓国の家庭の食卓に普通に並んでいる料理が出てきます。次に人気なのが、石焼ご飯定食。一人一人、専用石窯で炊いてくれるご飯はとても美味しく、そのあとのおこげまで楽しめるようにしてあります。
テーブルを彩るおかずや料理は、日ごとで変わりますが、基本的には韓国家庭料理の親しみやすい料理が並びます。日本人が大好きなチャプチェ、お肉料理として登場するプルゴギ、食卓に欠かせない白菜キムチ、大根キムチをはじめとし、その他にも山菜ナムル、パジョン、焼き魚、お豆もたっぷり入った雑穀米、お味噌汁など、海の幸、山の幸などがバランス良く並んでいます。一つ一つ味わっていくと気がついたらお腹もいっぱい、ごく普通の料理でありながら、十分に満足させてくれるのは細かいところにまで家庭的なものにこだわっているお店のサービスからくるのではないかと感じましたよ。
味も、サービスも、雰囲気も文句の付け所がなく、お値段もそれほど高めではないこちらのクンチッ!辛い料理が少ないので、お子様連れの方にもオススメです。また、韓国がはじめて!という方にもかなり喜ばれるお店ではないかと思いますよ!以上、プサンナビがお送りしました。