グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ウネンナムチッ

은행나무집

ソウル > 東大門市場

れいたん 2010-10-30

口コミ掲示板これって再利用のおかず?!

10月27日の深夜に来店しました。何度かこの店を利用したことがあるのですが、
おかずにネギのトウガラシ合え(甘い)のがでるのですが、それを口にした瞬間、「痛い!」と
感じ吐き出してみると・・・使用済みのつまようじが2つに折った状態のが出てきました!!使いまわしのおかずだと思われます。何かの木の棒だと自分に信じ込ませクレームも言わず店から出たら店の出入り口にはそのつまようじと同じ木のつまようじがたくさん捨ててあるじゃないですか~!!政府の観光局の方にももちろんこの出来事は伝えます。食べ残したネギのおかずにおそらく使用済みつまようじを誰かが置きそれを私に出され、口に入れてしまったと思うとゾッっとしました~。おかずの再利用は禁止のはずなのにー、がっかりしました。好きな店だったのに気持ち悪くてもう行かないことにしました。

コメント2件

  • RondaJin 2010-10-31
    食べ残しも問題ですが、もし木のつまようじを使ってたならもっと問題ですね。
    緑色の澱粉でできた楊枝を使わなければならないはずです。
    (残飯を豚のエサにした際、木のつまようじだと豚が死んでしまうからだそうですが)

    木のつまようじ使用を告発して報奨金もらってる人もいたと思います。
  • れいたん 2010-10-31
    そうなんですよ~私も残飯の件を知っていたので韓国の飲食店のようじは緑色と思っていたので
    ネギのおかずに入っていた物はようじじゃないと信じたかったのですが店の入り口にたくさん捨ててあって、「これは使用済みようじに間違いない!」と思ったんです。ウネンナッチの店に「この店は食べ残しは使いません!」のステッカーが貼られていなかったので食べ残しを使っているのかもしれません。