新村のおふくろの味は辛ラーメン+卵+チーズ!

こんにちは、ソウルナビです。韓国の食堂や屋台でラーメンを頼むと出てくるのは、お土産としても大人気のインスタントラーメン「辛ラーメン」。その辛ラーメンに卵とチーズを入れたラーメンだけで、10年以上も人気を保ち続けているお店が新村(シンチョン)にあります。その店の名前は、名物ラーメンのメニュー名と同じ「シンケチ」。その名前の由来は、シン=辛(シン)ラーメンのシン、ケ=ケラン(卵)のケ、チ=チーズのチ。そのまんまやんけっ!という声が聞こえそうですが、まあまあ、一度食べてみてください。特にこれからの寒い季節にはピッタリですよ!
約半年前にリニューアル!ビッグになったなぁ…じつは、今の店鋪のように立派になる前は、ほんと~に見つけるのが大変なくらい小さいお店だったんです。でも夜中になると学生が外まであふれかえっていて、毎晩にぎわっていたものです。韓国に来たてだったナビも、夜中に語学学校の宿題を持って、1人でよく食べに行ってたものです。…で、久々に来てみたらアララ!めっちゃ立派になってて驚いたのなんのって!不愛想だけど優しかったおばちゃんとシンケチの味、変わってないかなぁ…とちょっと心配しながら行ってみたけど、おばちゃんも憶えていてくれたし、味も変わらず!安心したナビでしたっ!
メニューはやたら多いけど、オススメはこの2つ!
ココに来たらまずは「シンケチ」を。その日によって麺の硬さが違う気がするんですが、まあだいたい固めの麺に韓国製チーズと半熟卵が1個。ちびちび混ぜながら食べるもよし、一気に最初に混ぜるもよし。とにかく辛いスープにチーズと卵が混ざると、まろやか~になって、全く違う物に変身しちゃうのだ!
 混ぜると → |
 |

もうひとつは、「チーズポックンパッ(チーズ焼飯)」。韓国料理にしては珍しく辛くない普通の焼飯に、韓国海苔が乗ってて、その上にチーズとケチャップ。小さい頃、家で食べた事があるような懐かし~味!韓国料理に飽きた時はゼッタイ、そうじゃなくても日本人好みの味に涙が出る程感激すること間違いなし?!
営業は夕方から朝方まで!やっぱ「飲んだ後のラーメン」感覚?日本でこの味を再現しようと思ったんだけど、何かが違う!そう、チーズが違うのです。韓国のチーズは日本のより濃厚。だけどなぜかそのまま食べたらあんまり美味しくない(笑)。でも何かと一緒に食べると濃厚になって美味しいんだよな~不思議!スーパーやコンビニでも売ってるからぜひ買って帰って日本でも再現してみてね。ここは夕方の5時からナント朝7時まで営業。東大門市場でショッピングした後や散々焼酎を飲んだ後に食べにきてみてはいかが?ちなみに、水、お箸、タクアンなど、全てセルフです。おかっぱ頭のおばちゃんが可愛い「シンケチ」よりソウルナビがお届けしました!
【ご注意】お箸、スプーンは自分で取りにいこう!