グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ラミョン・テンギヌン・ナル

라면땡기는날

ソウル > 三清洞/北村

北村散策で小腹がすいた時におすすめ、韓屋(ハノッ)で味わう韓国ラーメン!

こんにちは!ソウルナビです。今日は大都会ソウルの中でも昔ながらの街並みが残る、人気の散策スポット北村(ブッチョン)から、お散歩中に小腹がすいたな~、という時にぴったりのお店をご紹介します!北村は仁寺洞(インサドン)や鍾路(チョンノ)のすぐ北側に位置し、にぎやかな繁華街とは違って、ソウルにいながら静かで韓国伝統の風情を感じられるエリア。ここには古くから残っている昔ながらの韓国の家屋、「韓屋(ハノッ)」が立ち並び、一帯には昔の町並みが広がっています。今日ご紹介するのは、ここ北村の韓屋でなんと韓国式ラーメンをいただくお店!韓国式ラーメンって!?そう、韓国でラーメンといえばインスタントラーメン!一体どんなお店なのか、さっそく行ってみましょ~!

昔ながらの韓屋でラーメン?!

北村の中でも、飲食店などのお店が通り沿いに並ぶ道にあるこちらのお店。この通りに面した入口から入ると、いくつものガスコンロが並んだ厨房と、ほんの数人しか座れない狭いカウンターがあるだけのとっても小ぢんまりとした店内。・・・と、一見思いますが、実はその奥にもテーブルの置かれた小さいオンドル(韓国伝統の床暖房付き座敷)の部屋が!そしてその奥にも低いテーブルの並んだオンドルのお部屋が続いています。ちょっと不思議な作りになったこちらのお店、実はエリア一帯に多く残る韓国の伝統的な家屋、「韓屋」をそのままお店にしたもの。韓屋は、マダンと呼ばれる中庭を中心に、マダンを囲むように母屋が建てられた造りが多く、この通りに面した入口はお勝手口のようなところ。お店にもちゃんともう一つ本来の韓屋の門としての入り口があるんですョ!
通りからお店に向って右側にある小道に入ると、すぐ左手に韓屋の本来の門があります。こちらから入るとマダン(中庭)の縁側から、直接テーブル席のある座敷の部屋に入る仕組み。「えっ、ほんとにこんなところから入っても大丈夫!?」と思ってしまいそうですが、ここもちゃんとしたお店の出入り口なのでご心配なく~!^^

ただのインスタントラーメンじゃない!?
さて、お店の名前「ラミョン・テンギヌン・ナル」のラミョンとは韓国語でラーメンのことで、日本語にすると「ラーメンに引き寄せられる日」というとてもユニークな店名。でも「ラーメン」と言っても韓国では真っ赤で辛~いインスタントラーメンが主流。「インスタントラーメンをわざわざお店で食べるなんて・・・」というカンジもしますが、こちらのラーメンは普通のインスタントラーメンとは一味も二味も違う!一言に「インスタントラーメン」とは言えないカンジなんです。

その理由は、韓国らしいトゥッペギと呼ばれる土鍋で一人前ずつグツグツ煮て作る、というところ。こうするとスープの温かさが保たれて最後まで汗をかきながらおいしく食べられるそう。そしてラーメンに加える具も、海産物やチーズ、トッ(韓国のお餅)やマンドゥ(饅頭、ギョウザ)などいろいろ。特に新鮮なイカや、豆モヤシなどの野菜がたっぷり入った「チャンポンラミョン」は若い女性に、薄切りのお餅とマンドゥ入り「トンマンドゥラミョン」はいつもお腹を空かせた育ち盛りの学生たちに、酔い覚まし「ヘジャンラミョン」はおじさまたちに人気があるとか。ホント、インスタントラーメンとは思えない(!?)多彩なメニューですね~
火にかける前の具たっぷり「チャンポンラミョン」

火にかける前の具たっぷり「チャンポンラミョン」

酔い覚まし効果のある!?「ヘジャンラミョン」

酔い覚まし効果のある!?「ヘジャンラミョン」

ラーメンにチーズ!?の「チジュ(チーズ)ラミョン」は韓国では定番。グツグツ煮立ったアツアツのラーメンにスライスチーズをのせるだけですが、溶けたチーズが何とも言えないコクを生み出すおすすめの一品^^。
そしてラーメンのおいしさの秘密がもう一つ!お店秘伝の「コチュジャン(唐辛子味噌)ソース」を一緒に入れて煮込むということ!もともと辛いラーメンに、さらに唐辛子味噌!というと相当辛そうですが、これが不思議と甘みを感じる「深みのある辛さ」に。やっぱり味の決め手はこのコチュジャンソースかも!?
ガスコンロがいっぱい並んだ厨房では、ラーメンと具が用意されたトゥッペギがスタンバイされています。注文を受けてからボウボウと燃える火にかけて、次々と客席に運ばれていくラーメン。
また、厨房横のカウンター席ではお水もナプキンもタンムジ(韓国タクワン)も全てセルフ。厨房のカウンターから好きなだけ持って行きましょ~。

韓屋で味わうインスタントラーメン専門店、いかがでしたか?具もたっぷり、トゥッペギでグツグツ煮立って出てくるラーメンは、たかがインスタントラーメン、されどインスタントラーメン!というコトバがぴったりくるカンジかも!?また、風情たっぷり韓国伝統の韓屋も一見の価値あり。韓屋の街、北村を散策中に「建物の中はどうなっているのかな~」と気になった時、ちょっとお腹が空いた時、そんな時には韓国式ラーメンで軽く腹ごしらえしながら韓屋の中が見学できちゃうこちら「ラミョン・テンギヌン・ナル」へ行ってみてくださいネ!以上、ソウルナビでした。

基本情報

  • 住所ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 花洞(ファドン) 138−21
  • 住所(韓国語)서울시 종로구 화동 138-21
  • 電話番号02-733-3330
  • 営業時間(月-土)9:00-19:30、(日)9:00-17:00
  • 休業日旧正月、チュソッ(韓国のお盆) 各3日
  • 日本語不可
  • その他の情報※キムパッ(海苔巻き)メニューはすべて終了しました<2008.1.14>
    *メニューを更新しました。<2013.9.27>
    *営業時間の情報を更新しました。<2013.9.27>
  • 行き方地下鉄3号線アングッ(安国・Anguk・328)駅1番出口を出て右に100mほど進みます。右手の石でできた塀が見える石畳の道に入り、400mほど道なりに進むと、右手にあります。お店の入口は、表の道路から直接入るドアと、お店の手前の小道に入ったすぐ左の門の2ヵ所にあり。徒歩約12分。 地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2001-03-27

スポット更新日:2008-02-13