グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

チプシンメウンカルビチム (釜山南浦店)

チプシンメウンカルビチム プサンナンポジョン짚신매은갈비찜 부산남포점

釜山 > 南浦洞

好みに応じて辛さがチョイス出来るカルビチムのお店!辛い物が好きな方必見です!!

こんにちは、プサンナビです。辛い料理が大好きで、本場韓国の激辛な料理に是非チャレンジしたい!そんな辛い物好きさんも多いのではないのでしょうか?今日はそんな方にオススメの店「チプシンメウンカルビチム(釜山南浦店)」をご紹介しましょう。こちらは真っ赤なスープが入った辛いカルビチム(カルビ煮込み)がメインですが、この辛~いカルビチムが釜山の若者を中心に現在流行中で、お店も行列ができるほどの人気なんだとか。辛いスープがたっぷりと染み込み、よく煮込まれてゴロっとしたお肉が絶品です!それでは、ご紹介しましょう~

地下鉄チャガルチ駅から徒歩3分のロケーション!

お店の目印はこの大きなわら草履!

お店の目印はこの大きなわら草履!


お店があるのは南浦洞(ナンポドン)で、最寄り駅である地下鉄1号線チャガルチ駅からは徒歩3分の場所。たくさんの屋台が連なる通り沿いにあります。お店の周辺はショッピングを楽しむスポットがいろいろあり、ショッピングの合間のお腹が空いてきた頃に、こちらで食事するのもいいかも。
お店の前は屋台通り。

お店の前は屋台通り。

向かい側には映画館が。

向かい側には映画館が。

カフェのようなインテリア!!


お店に入った瞬間、本当にここってカルビチムのお店?と疑いたくなるような暗い間接照明。まるでカフェに来たようなインテリアで、デート中の食事にも気軽に利用できそうな感じなのが魅力かも。店内はすべてテーブル席になっていて、テーブル上にはガスコンロが設置してあります。こちらのガスコントの上にカルビチムがセッティングされて、食事をしていくシステム。

選べる辛さは4段階!辛いカルビチム!!


●牛カルビチム

辛さはアジュメウンマッ(激辛)・メウンマッ(やや辛)・ボトン(ふつう)・スンナンマ(やさしい辛さ)の4段階。お店の方はボトン(ふつう)をオススメします!とのこと。でも今回は一番下のレベルの”スナンマッ”(やさしい辛さ)をチョイス。一番下のレベルだから余裕?!と思っていたら、うん~、これでも少し辛いかな?!ピリっと辛いんだけど、これがあと引く辛さ!ゴロっとよく煮込まれた柔らかいお肉に旨みが凝縮された辛いスープもたまらなく美味しい!一緒に入れるもやしがスープをまろやかにさせ、美味しさもUP!!

お店のスタッフが骨から柔らかい肉を外してくれます。茹でもやしを入れていただきま~す♪

どーですか?辛そうでしょ?!野菜に巻いて食べても美味しいですよ!!



●チュモクパッ(おにぎり)

カルビチムと一緒に注文できる人気サイドメニュー、おにぎり。大きなどんぶりに海苔とトビッコがトッピングされたご飯がど~んと登場。えっ?!おにぎりは?と思って他のお客さんを見てみると、何と自分で握るセルフスタイル!好みの大きさのおにぎりを作ったり、そのまま混ぜて食べてもOK。お好みでどうぞ!
よ~くかき混ぜて~

よ~くかき混ぜて~

好みの大きさで握って~

好みの大きさで握って~

はい、出来上がり!!

はい、出来上がり!!



●クルピス

辛さにノックダウンされる前に、辛さで充満したお口直しにこのクウピスドリンクも一緒に注文する人が多いんだとか。クルピスとはヨーグルト風味の甘い飲み物で、辛さが苦手な方はクルピスを飲めば一気にお口の中が爽やかに!このクルピス、実はこちらのお店だけではなく、激辛料理店には必ずある飲み物。韓国では激辛にこのクルピスが必需品?!

一緒に出てくるおかずはこちら!


いかがでしたか?せっかく韓国に来たからには辛い物を食べなくちゃ何か物足りないという方!この辛いカルビチムに是非チャレンジしてみてくださいね!赤いスープがクセになること間違いなし!また辛い物が苦手な方も、辛さが選べるから挑戦してみると、意外にはまっちゃうかも?!以上、「チプシンメウンカルビチム(釜山南浦店)」からプサンナビが送りしました。

基本情報

  • 住所釜山市(プサンシ)中区(チュング)富平洞(ブピョンドン)48-2
  • 住所(韓国語)부산시 중구 부평동 외3필지 / 부산시 비프광장로 13-1
  • 電話番号051-246-7710
  • 営業時間11:30-翌日3:30
  • 休業日無し
  • クレジットカード
  • 日本語不可
  • 喫煙不可
  • その他の情報※韓国語の店名と電話番号を修正しました。<2014.5.16>
  • 行き方地下鉄1号線チャガルチ(Jagalchi・110)駅7番出口を出て進行方向へ進み、最初の角を左に曲がり、カッパ寿司が1階に入ったビルを左に見ながら進み、次の十字路で左に曲がり、さらに進むと右手にお店が見えます。徒歩約5分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2014-05-09

スポット更新日:2014-05-16