グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

ソンド

송도

ソウル > 仁寺洞

仁寺洞の伝統家屋で楽しむ韓国家庭料理!人気メニューは野菜たっぷりのサンパッ!

こんにちは!ソウルナビです。今日は仁寺洞(インサドン)にやってきました!ここはソウルの伝統の街ともいわれ、お店も食堂をはじめ周辺一帯が特別な雰囲気を楽しめる観光スポット。新しく進出するお店がどんどん増える中、仁寺洞の伝統的な街並みを保っていくのにもかなり苦労してるとか。そこで今日は伝統の街にふさわしく、韓国伝統家屋で楽しめる野菜たっぷりのサンパッ料理の専門店をご紹介しましょう!!仁寺洞に開業して今年(2013年)で33年、長いあいだ観光客だけでなく地元の人たちにも親しまれてきたお店「ソンド」!サンパッのサン(サム)とは包むという韓国語で、サンチュや白菜、セロリやエゴマの葉などのいろんな新鮮な野菜にご飯や肉などを包んで食べる、韓国ではとってもポピュラーな料理。たっぷりの野菜に包んで食べるからとってもヘルシーなんですョ!それでは、さっそくおじゃましてみましょう!

仁寺洞のほそ~い路地に


仁寺洞といえば伝統工芸品や韓国っぽい小物を扱うお店が並び、観光客で賑わうメインストリートがまず思い浮かびますが、このメインストリートから一歩路地へ入ると細い道が迷路のように入り組んでいて、伝統家屋を利用した食堂やレストランもいっぱい。こちら「ソンド」もメインストリートからちょっと路地に入ったところにあります。でも伝統衣装を着てにっこりと笑った女将さんの写真に「ソンド」とカタカナで書かれた看板が出ているから、これを目印にするとすぐに見つけられるはず!店構えは入口からして古い韓屋(伝統家屋)をそのまま使っているといったカンジ!店内は伝統的な座敷になっているので、靴を脱いで上がりましょう~
低いテーブルが並ぶ店内も昔ながらの飾らない雰囲気。木造りの天井に柱、そして所々に飾られた陶磁器などの小物がより伝統的なムードを醸し出しています。

一番人気メニューのサンパッ!

これが人気のサンパッ。注文は2人前から可能です。お皿には新鮮な野菜がなんと17種類!ふだん食べる野菜なんて限られているから、一度に17種類の野菜を食べるなんて至難のわざ。一体どんな野菜が盛られているのか見てみましょう。まず、よく知られているサンチュにゴマの葉にセロリ、セリにタンポポにケイルに昆布などなど、野菜いっぱ~い!!種類はいつも同じというわけではなく、季節ごとにいろんな野菜が登場するらしいんですよね。普通は包んで食べるのに大きさもちょうど良く、包みやすい形のサンチュやエゴマの葉が主流だけど、今日の野菜は細かったり長かったり・・・サンチュの広~い葉っぱの上に他の野菜をのっけて、さらに肉にニンニクに味噌に!もうかなりの大包みになりますよぉ~
このメニューは、チェユッポックンという豚肉をお店特製の味噌ベースのピリ辛ソースで炒めたあと、再びニラと一緒に炒めた豚肉料理が一緒に出てきます。今日のサンパッはこの炒めたピリカラ豚肉とニンニク、唐辛子、そしてサムジャン(包み味噌)、チョッカル(塩辛)3種などの味付けタレを好みに合わせてつけて野菜に包んで食べるもの。おぅ~聞くだけでもいろんな材料のコンビネーションが想像できませんか?口を大きく開けてバクッと一口でいきましょう^^このミックス感がとっても美味!1人分用の小さな石鍋で出てくるテンジャンチゲもなかなか。石焼なのに鍋は熱してくれてなかったのはちょっと残念だったけど・・・

その他にもいろんなメニューがあるよ!

さて、ここはサンパッの専門店ですが、もう一つ人気のメニューがあるんです。それはソウルの食堂でこのメニューを置いてるところは他にない!と言うほど珍しいメニュー、ミサムタン(尾参湯)。これは牛の尾っぽでだしをとり、銀杏、鹿の角、人参、栗、ナツメなどを入れたご主人オリジナルの栄養料理なんだそう。漢方テールスープという感じでしょうか^^これもちょっとお試しを!

メニューを見てみると、その他にもいろんなメニューがあるんです。まずスープ系では参鶏湯(サムゲタン)、ウゴジカルビタン(大根葉入りのカルビスープ)などなかなか魅力的なメニューが!次にチム(蒸し物)系。これは、ミサムチム(牛の尾の蒸し物)、コタリナクチチム(干しスケトウダラとテナガダコの蒸し物)、ホンオチム(ガンキエイの蒸し物)、それからその他、プルナクチョンゴル(プルコギ&タコ鍋)やヘムルパジョン(海鮮のお好み焼き)もありますよ!

こちらはウゴジカルビタン


このお店のすぐ前には、ギャラリーとナビのお気に入りの伝統茶屋、そしてお庭もある耕仁美術館あり!食後にはギャラリーをちょっと覗いて伝統茶屋で一息してもいいですよね!そんな仁寺洞にある「ソンド」からソウルナビでした。

基本情報

  • 住所ソウル市 鍾路区(チョンノグ)寛勲洞(クァンフンドン) 30−16
  • 住所(韓国語)서울시 종로구 관훈동 30-16
  • 電話番号02-723-7579
  • 営業時間11:30-22:00
  • 休業日旧正月、秋夕の各3日
  • クレジットカード
  • 日本語ごく簡単な日本語なら可
  • 日本語 Menuあり
  • その他の情報*営業時間を更新しました。<2008.12.17>
    *メニューを更新しました。<2010.3.31>
    *営業時間、休業日、日本語の情報を更新しました。基本情報を確認しました。<2012.5.10>
    ※行き方の写真を一部更新しました。<2012.7.24>
    *基本情報と記事内容を確認し、写真と記事内容を一部更新しました。メニューも更新しました。<2013.5.13>
    *行き方を訂正しました。<2013.6.25>
  • 行き方地下鉄3号線アングッ(安国・An-guk・328)駅6番出口を出て、そのまま直進。100mほど行くとある左角を入り、そのまま少し行くとある仁寺洞のメインストリートに入り、しばらくそのまま進みます。左手に「サムジギル」をみながら前を通り過ぎてから、一つめの左手角を曲がります。50mほど行くと左手にある一つめの小さな路地を入り、20mほど進むと左手3軒目にお店があります。徒歩約6分。 地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2000-05-14

スポット更新日:2013-05-13