グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

タンプンナムチッ(三清洞店)

단풍나무집(삼청동점)

ソウル > 三清洞/北村

三清洞のお庭のある焼肉屋さん。ジューシーな豚肉を2日間漬けたエゴマの葉に包んでさっぱりいただく。

こんにちは!ソウルナビです。今日はナビのお気に入りの散歩道、三清洞(サムチョンドン)にやってきました。もともと多かったカフェやギャラリーのほか、ここ数年は服・カバン・靴・小物っといったファッション系のお店も増えて、ぶらりとするだけでも楽しいんですよ。そしてお散歩のあとは、やっぱりおいしいご飯!韓定食にすいとんにハマグリご飯にカルグクス…とこの通りにはソウルで有名なグルメ店がたくさんありますが、考えてみると、焼肉専門店ってなかったかも…でも、せっかく韓国に来たんだし、三清洞で焼肉を食べたい!というときにぴったりのお店、「タンプンナムチッ」をご紹介しましょう!

お庭のある隠れ家的レストラン
お店は三清洞通りを景福宮の方から上っていくと、端っこの方、三清公園入口にあり。ゆっくり歩いて行くと、20~25分ぐらいとけっこうな距離です。でもおいしいご飯の前のお散歩気分でのんびり歩いていってもいいかも。さて、お店に着いたようだけど…細かい石が詰められた高めの壁に覆われて、外観は遠くから見ると一般の一軒家のようでレストランじゃないみたい。通りすぎないように注意してくださいね。門をくぐると入口まで木の階段が続き、両脇にはお庭が広がっています。一段、一段、上がっていると、なんだか個人的にこの家のオーナーにお呼ばれした気分♪
店内はコンクリートの床と壁、テーブルや椅子はすべて木造りで、煙用のパイプが天井に剥き出しになったシンプルなインテリア。お店の中にいるととっても静かで、ソウルの喧騒から離れた、隠れ家のような空間になっています。お店は1階・2階の2フロアに分かれ、1階の一部はお庭を眺めながら焼肉を楽しめますョ!
焼肉はやっぱり炭焼き!
お肉はもちろん炭焼き。テーブルの中央が炭焼き釜をセッティングできるようにくり抜かれたタイプが多いですが、こちらはテーブルの上にそのまま炭を置くタイプ。お肉を焼くときは少し高い気もしますが、その分、煙が周りに広がることになく上に流れ、そのままホースが吸収してくれるのが良いかも。

もともとは豚焼肉専門店。
今は豚肉・牛肉の両方を扱っていますが、もともとは豚焼肉専門店としてオープンしたそう。だからナビがネットでこのお店の地元ブログを見たとき、ほとんどが豚肉(チョンギョッサル)の写真だったんですね。さて、このチョンギョッサルをはじめ、メニューにあるお肉は一体どこの肉?!と思った方も多いんでは?!そんなときは、スタッフが着ているユニフォームのTシャツの背中を見てみてください!チョンギョッサルは首の後ろあたり、カブリサルは首と肩の間、ポルはほっぺたのお肉、そしてカルメギは横隔膜あたりのお肉だそう。

中でも人気はチョンギョッサルとカブリサル!
だいたいの部位を把握したら、注文に入りましょう!豚肉メニューの中でも地元で人気なのはチョンギョッサルとカブリサル、日本の方にはチョンギョッサルとカルメギサルが人気だそう。ちなみに、お肉は人数分頼めば、1人前ずつの注文もできますよ。
★チョンギョッサル(1人前)

サムギョッサルと同じで、チョン(千)+ギョッ(重ね、枚)+サル(肉)=豚の千枚肉。とはいっても、ハンジョンサルと同じ部位で、霜降りのように脂肪のラインが幾重にも重なっているという意味を強調するために、同じ部位でも違う言い方を使っているんだそう。見るからにジューシーですよね?!網仕様の炭焼きなので、好みに合わせて焼き具合を調節しましょう。最初は表面に焦げ目がつく程度でジューシーなお肉を堪能して、徐々に適度に脂を落として、こんがりと表面がカリカリする程度に焼いて食べてもいいかも。
★カブリサル(1人前)

チョンギョッサルと比べると脂身が少なめで、適度に歯ごたえがあるタイプ。お肉をよ~く見ると、肉質が明らかに違う二つの部位が一緒になっているようで、一部はヒレ肉ようで、もう一方は少し柔らかいお肉のよう。一切れで2タイプの肉質を味わえるお肉、なんでしょうか?これは歯ごたえの好きな地元の人に人気のあるお肉だそう。

酢漬けのエゴマの葉でサッパリ豚焼肉。
最初のテーブルセッティングが終わった時点で、なんとなく物足りない…と思っていたんですが、韓国の焼肉屋さんはお肉のほかに野菜やおかずがテーブルにずらりと並ぶところが多いもの。でもこちらは生野菜、キムチ、ニンニクキムチ、エゴマの葉で全部。そう、包み野菜のサンチュがないんです。そこでお店のスタッフに伺ってみると、こちらのウリは、サンチュの代わりにお肉を包む、2日間漬けた酢漬けのエゴマの葉。特にチョンギョッサルは脂の多いお肉なので、このエゴマの葉で包むとサッパリといただけるそう。
エゴマの葉を小皿に広げ

エゴマの葉を小皿に広げ

焼き立てのお肉をのせ

焼き立てのお肉をのせ

野菜・キムチなどをのせて

野菜・キムチなどをのせて

くるっと包んでいただきましょう!

くるっと包んでいただきましょう!

牛肉もあります。
★トゥンシム(2人前)
焼肉といえば、やっぱり牛も食べたい…ということで、トゥンシム(ロース)を注文。豚肉と違って、焼き過ぎないようにしないと~、ですよね。途中、食べやすいようにハサミでカットして、表面に薄っすら焦げ目がついたぐらいが食べごろ。食べ方はさっきの豚肉のように、エゴマの葉に包んで食べると香りが強くてお肉のおいしさが味わえないかも。牛肉はやはり塩あるいは野菜と一緒に食べる方がベター。

完全予約制
次回、三清洞に行ったら、ココ寄ってみよっかなぁと思った方、行かれる前に1つご注意を~。こちらは基本的に予約制なんです。よく三清洞を散歩して、最後の方に見つけたこのお店にふらりと寄るお客さんも多いらしいんですが(実際ナビが取材中にも何組もの地元のお客さんがやってきてました)、テーブルに余裕があればすぐに入れるけれど、ほとんどの場合すぐいっぱいになってしまうそう。なので、必ず1日前には予約してください、とのことでした。お店のスタッフは日本語ができないので(英語は少し可)、日本の方は皆さんホテルのフロント・コンシェルジュなどを通して予約されるそうですよ。また、平日はランチとディナーの間の休み時間が長いので、営業時間のチェックも忘れずに!

ランチタイムも周辺のサラリーマンやOLでいっぱいになるというこちらのお店。皆さん昼真っから焼肉?!と思ったら、皆さんサムパッ定食(葉物野菜、ご飯、おかずなどの定食)を頼むそう。また日本人的には焼肉の〆に冷麺!食べたいですよね。壁に掛かっているメニューにはないですが、食事メニューとして冷麺(水・ビビン)とチゲ(テンジャン・キムチ)もあるそうなので、聞いてみてくださいね。以上、ソウルナビでした。

基本情報

  • 住所ソウル市 鍾路区(チョンノグ)三清洞(サムチョンドン)31−1
  • 住所(韓国語)서울시 종로구 삼청동 31-1
  • 電話番号02-730-7461
  • 営業時間(平日)11:30〜14:30、17:30〜22:00/(土・日・祝日)11:30〜17:00、17:30〜22:00
  • 休業日旧正月、秋夕
  • クレジットカード
  • 日本語不可
  • ホームページhttp://www.mapletreehouse.co.kr/
  • その他の情報※メニューを一部更新しました。<2010.7.16>
    *メニューを更新しました。<2013.9.16>
  • 行き方地下鉄3号線アングッ(安国・Anguk・328)駅1番出口を出て直進。100mほど大通りに沿って歩くとある通りを右折(角は女子高)。そのままひたすら直進し、少し大きな道路に出たらそこを渡ってさらに直進。少し左に曲がる道が出てくるのでそこを歩き進めます。道路にぶつかったら右に曲がりさらに進むと、700mほど行った右角にお店があります。徒歩約25分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2008-10-08