Mie1000
2014-11-19

20014-11-17から2泊 女性のひとり旅です
前日の大元旅館から大きなスーツケースをガラガラ引きながら徒歩10分で到着。
通りに面してませんので、景福宮を背に右側の路地を気にしてると[누하당]の文字が見えます。
そこが入口。
私が行った日は奥さんが留守で旦那さんが対応して下さいました。
旦那さんは日本語は話せないようですが、“ソウルナビで予約しました”と言えばわかってもらえると思います。
入ると韓国風の中庭が家の中心にあり、母屋と離れがあります。
離れにはテレビ、トイレ、シャワー、館内電話などは一切なく、韓国の時代劇に出てくるような離れですがリフォームされたばかりなのでとても綺麗です。
私が行った月曜日は他の宿泊客もなく一人でしたが、週末日本人の宿泊客でいっぱいだそうです。
シャワー・トイレは母屋と離れの横に2つありますが、冬は離れのシャワーは寒くて厳しいと思いますね。
母屋にはキッチンもあり、コーヒー、紅茶、パンなどは自由に食べて良いそうです。
母屋はオンドルも効いてるのでとても暖かいですが、離れはすきま風が少し入るのとオンドルの温度も少し低いようです。奥さんも離れは寒いのを気にされていて布団を1枚多めに貸してくれます。
13日の深夜にソウルは初雪が降ったそうで夜は結構冷え込んでおり、寒がりの私はカイロを布団の中に入れて寝ました。
ヌハダンから徒歩2分のところにGS25があり、そこで“ソンナンロ イッスムニカ?”=“カイロ ありますか?”と言えば教えてくれます。
徒歩5分圏内にサウナが2軒(승림사우나スンリムサウナ)と(인웡사우나イナンサウナ)があり、どちらも6000₩で入れるので行ってみましたが、どちらも20時まで…
おばさんが階段から降りてきて“モギョクタン? クンナッソヨ!(銭湯?終わったよ!)”と教えてくれました。
そのかわり朝は5:30からと書かれてました。
私は行けませんでしたが、機会のある方は是非行ってみてください。
ヌハダンに戻り母屋でシャワーをしましたが、水圧も問題なく気持ちよくシャワー出来ました。
歯ブラシは無いようで、シャンプーやボディソープといったアメニティは共有です。
翌朝は娘さんがトックを作ってくれ一緒に朝ごはんを食べました。
娘さんは高校生の時に日本語の授業をとっていたそうですが、忘れたといって笑ってましたね
娘さんと一緒にバスでチョンガク駅まで行きWooさんの韓国伝統家庭教室に参加しました
ソウル市内もバスに乗れるととても便利です。
私はヌハダンからソウル市内へは2つのバスで出てました。
①グリーンバス トンイ市場の中を突っ切って大きな通りに出たところがバス停です。
②マウルバス これは大きめのマイクロバスといった感じでフロントガラスが少し丸みを帯びたバスですが、マウルバスに乗ったところにはバス停らしき物は見つけられませんでした。
Google で行きたいところを検索すると1番早い行き方が表示されます。
韓国語のヒアリングに自信がなければ止まるバス停の数を覚えていけばいいでしょう。
これから寒い季節です、バスもうまく乗りこなせればヌハダンからのショッピングも快適になりますよ。
韓国の伝統楽器もあったり、ハンボクを着せてくれると言ってましたが、今回は時間がなかったので次回やってみたいですね。
とても静かで優しいお母さんが待っていてくれるゲストハウスです、是非行ってみてください。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
우의언니 안녕하세요!
미치이에요 ^ _ ^ ♪.
너무 신세를 받아 주셔서 감사합니다
일본인 손님들이 조금이라도 도움이되기 위해 써 두었습니다.
앞으로도 일본 손님들 잘 부탁해요^_^