観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

金浦空港 / キンポコンハン

キンポコンハン / Gimpo Airport김포공항

ソウル > 金浦空港,ソウル西部

やっぱり近い!市内にあるソウルの空の玄関口!


こんにちは!ソウルナビです。ソウルにある空の玄関口、仁川国際空港(インチョンコンハン)と金浦国際空港(キンポコンハン)。この2つの空港のうち、ソウル市内への近さでいえば金浦空港がダントツ!今日はそんな金浦空港をご紹介しましょう!市内に向かう鉄道が地下鉄5号線と9号線の2本の地下鉄に加え、ソウル駅まで20分で行くことができる空港鉄道と3本もあるなど、とっても便利な金浦空港!また東京行きも羽田空港に直航するなど、そちらのアクセスも良し!空港は国際線ターミナルと国内線ターミナルの2つのターミナルに分かれ、目の前には地下で直結するショッピングモール「LOTTE MALL」もあり!それでは、くわしく見ていきましょう!

◇◆◇波乱万丈な歴史を持つ空港!◇◆◇


1939年、日本軍の空港として開港した金浦空港。その後はアメリカ軍専用の飛行場として長く利用されてきましたが1971年、民間機も使用できる国際空港に生まれ変わり、晴れてソウルの空の玄関となりました。しかし2001年に仁川国際空港が開港してからは国内線のみが発着する空港に。ところが2003年、周辺国など近距離のみの運航する国際路線が復活、再び国際空港となりました。市内とのアクセスの良さもあり、路線も東京や大阪などの日本だけでなく、北京、上海、台北などのアジア各都市との便もどんどん増え、かつての賑わいを取り戻しつつあります。

◇◆◇2つのターミナルをもつ空港!◇◆◇

空港には国際線ターミナルと国内線ターミナル、2つのターミナルがあります。この2つあるターミナル、国際線ターミナルと国内線ターミナルの間は無料シャトルバスで結ばれています。鉄道の駅である金浦空港駅は2つのターミナルのちょうど中間にあります。ロッテモールは国際線ターミナルの向かい側にあり、地下通路でつながっています。金浦空港駅は地下鉄5号線の駅と、地下鉄9号線・空港鉄道の駅の2つに分かれています。

<施設内>
●国際線ターミナル
●国内線ターミナル
●ロッテモール
それでは、多くの人が利用する国際線ターミナルを中心に、詳しくご紹介していきましょう~

●国際線ターミナル


★意外と時間がかかる!鉄道駅からのアクセス
地下鉄9号線、空港鉄道キンポコンハン(金浦空港)駅から国際線ターミナルまで、徒歩にして急いでも約10分!最寄り駅とはいえ、意外と時間がかかります。またターミナルからは少し手前にある地下鉄5号線キンポコンハン駅でも7-8分かかります。市内から近いのはいいけれど、ここは問題。

空港鉄道の改札から出て国際線までの道のりをチェックしてみると・・・
1. 改札をでてすこし進むと国際線と国内線への分かれ道が

1. 改札をでてすこし進むと国際線と国内線への分かれ道が

案内板があります。

案内板があります。

2. 右にまがります

2. 右にまがります

3. ひたすらまっすぐ進みます

3. ひたすらまっすぐ進みます

4. まっすぐ~

4. まっすぐ~

5. 一番はしの角で左のゆるい坂を上がり

5. 一番はしの角で左のゆるい坂を上がり

6. 自動ドアに入って

6. 自動ドアに入って

7. 右側にあるエスカレーターで上に上がるとそこはもう到着ゲート!

7. 右側にあるエスカレーターで上に上がるとそこはもう到着ゲート!


★国際線ターミナル・フロア案内
国際線ターミナルは1階から4階まで。1階が到着(入国)ロビー、2階が出国の際のチェックインカウンターが、3階が出発(出国)ロビー、4階がラウンジに食堂街。どのフロアも気軽に立ち寄ることができます。建物自体は大きいけれど、出入国に関した部分の施設は仁川空港に比べ、かなりコンパクトにまとまっています。でもどこになにがあるのか知らないと歩きまわって疲れちゃうかも?!しっかりチェックしておきましょう~!

4階 ラウンジ、フードコート
3階 出発ロビー、免税エリア
2階 チェックインカウンター
1階 到着ロビー

※以前あった映画館、食堂街、ショッピングモールはなくなりました。

■1階<到着ロビー>

荷物を受け取っていちばんはじめに降り立つこちらフロア。まさに韓国の玄関!ここでは両替や携帯電話のレンタルなど、入国の際に必要な基本的なことがすべて済ませることができます。さらに建物の外には市内や市外へ向かうバスの乗り場がずらりと並んでいます。


◇入国ゲート

韓国に到着し、フロアに入る前にくぐるこの入国ゲート。一つだけしかないのでわかりやすく、周辺もいたってシンプル。


◇銀行(両替所)

韓国に到着したらまず済ませておきたいのが両替、つまり円をウォンに換えること!1階フロアには銀行もあるのでそちらへ。国際線だけに銀行内に日本語表記もけっこう見かけます。また窓口だけの両替所ではなくATMの機械も通常の支店ほどあるので、口座のある方はこちらも便利。


◇携帯電話、Wi-Fiルーターレンタル

旅行中一番困ることは携帯電話とデータローミング。こちらではSKOlleh、LG U+などの携帯電話やWi-Fiルーターを貸し出しています。カウンターに行き、簡単な書類に名前や韓国での連絡先などを書くだけで、すぐ受け取り可能!


◇ホテル・カジノ案内
パンフレットなどを用意、案内してもらえます。

◇インターナショナルタクシー案内
外国人専用のタクシー。通訳付き、明瞭会計と人気のサービス。


◇総合インフォメーション

空港内の総合インフォメーションがこちら。明洞など主要エリアの日本語マップもゲットできます。



◇レストラン、カフェ

ハンバーガー、カフェがあります。


◇その他
・・・喫煙所、手荷物保管所 、待ち合わせ広場 など

手荷物保管所は無人ではなく、人が対応して荷物を預かってくれるので、上手に利用しましょう。待ち合わせ広場は現地の人のお迎えや、友達同士の待ち合わせに使いたいスペース。簡単なイスが用意されています。天井からぶら下がっている「Meeting Point」の表記が目印!


◇空港バス、タクシー乗り場
1Fから外に出ると空港バスやタクシーの乗り場があります。

■2階<チェックインカウンター>

ソウルから日本へと帰る出国の際に主に使うのがこのフロア。こちらはチェックインカウンターがあります。


◇チェックインカウンター

金浦線を運航する航空会社(大韓航空、アシアナ航空、JAL(日本航空)、ANA(全日空)など)の各カウンターがこちらにあります。

◇銀行(両替)

2階にも銀行があります。キャッシュコーナーの機械もありますが、ここの銀行のメインは両替。ソウルでのお買い物を楽しんだ後、「ウォンが余った~」方はこちらでウォンを円に替えましょう!


◇総合インフォメーション

1階よりも規模が少し大きな案内所。わからないことがあったら何でもこちらに!


◇その他
・・・街ち合わせ場所、授乳室、ベーカリー、喫煙所、税関出国申告ブースなど

軽く食事を済ませたい方はベーカリーでパンと飲み物を買って一息ついたり、待ち合わせ場所で時間までゆっくり休んでもいいかも。

※ショッピングモール、ショッピングモールのフードコートは閉店しました。
ロッテモール金浦空港をご利用ください。

■3階<出発ロビー>

出国をする際、韓国とお別れするのがこちら!2階とは吹き抜けの下のエスカレーターで行き来できます。楽しかった韓国旅行の最後をシメるフロアもしっかりチェックしておきましょう。

◇出国ゲート

搭乗者のみ入れるゲート。金浦空港ではここ1ヶ所しかないのでわかりやすい!ここを見れば混雑状況もわかります。「出国」という文字が目印。


◇休憩スペース

真ん中が広くホールのような3階。2階からのエレベーターを上がってすぐ横には休憩スペースがあります。きれいなイスとテーブルがゆったりめに置かれているので、ゆっくり休めるハズ!最後の買い出しやトイレの待ち合わせ場所としても良し。


◇コンビニ、薬局

何かと便利なコンビニ(セブンイレブン)が、4階に上がるエスカレーターの下にあります。小腹が空いたり、のどが渇いたときに利用するのもいいし、珍しい韓国のお菓子などをお土産として買うのもいいかも。出国してしまうとコンビニはありません。またお隣りには薬局も。

※映画館、映画館付設のフードコート、食堂街、ショッピングモールは閉店しました。
ロッテモール金浦空港をご利用ください。

■4階<ラウンジ、食堂街>

出国ゲートの上に、中二階のようにしてあるフロア。シンプルかつさっぱりまとまっていて、フードコートやレストランなどのほか、医療施設もあります。出国前の最後の食事をゆっくり楽しんだり、あるいは体調が優れない時にはこちらへ。

◇フードコート、レストラン、カフェ

ちょっと高級なフードコート(FESTIVAL)、や韓国料理のレストラン(ハヌルチャン)、展望の良いカフェなど。カフェからは優雅に広い空を眺めながらティータイムを楽しむことができます。


◇梨花医療院 金浦国際空港医院

内科や緊急診療などがある医院。気分や体調が悪くなったらこちらに。

◇その他
・・・コンセント、授乳室

医院前の待機室には充電に使えるコンセントがあります。また授乳室もあります。

■3階(出国後、免税フロア)


出国ゲートを入り、荷物検査、出国審査のあとは、免税フロアが広がっています。新羅免税店やロッテ免税店など大きな免税店があります。仁川空港ほどではないけれど、利用者が増えるにつれて店も充実!カフェも2つあり、夏はメニューにパッピンスも。また免税品受け取り所や両替所もあります。

国際線ターミナル以外の施設は?


●国内線ターミナル

リピーターの中にはソウルの旅だけでは少し物足りない・・・少し足を伸ばして地方都市にも行ってみたいと思ってらっしゃる方も多いのでは?金浦空港からは済州島をはじめ、釜山(プサン)、大邱(テグ)、蔚山(ウルサン)、光州(クァンジュ)、浦項(ポハン)、木浦(モッポ)・麗水(ヨス)などの各地方都市に国内線の飛行機が飛んでいます。金浦空港から国内線を利用するときは国内線ターミナルへ。利用客も多く、国際線ターミナルより断然活気があり!しっかり中をチェックして、第2の旅路につきましょう~!!

★国際線ターミナルから国内線ターミナルへの行き方!

国際線で金浦空港に到着し、国内線に乗り換えたい!国際線ターミナルから国内線ターミナルへ移動するときは、シャトルバスで行く方法と、地下を歩いて行く方法の2つがあります。

<地下から歩いて行く方法>
1階から地下に降り、空港鉄道の駅方面に向かいます。空港鉄道駅へ曲がる角で反対に進みます。徒歩約15分。
1. そのまままっすぐ表記どおりに国内線ターミナルに向かって歩きます。

1. そのまままっすぐ表記どおりに国内線ターミナルに向かって歩きます。

2. ひたすらまっすぐ~

2. ひたすらまっすぐ~

3. 自動ドアの中に入り

3. 自動ドアの中に入り

4. エスカレーターを上がると国内線ターミナルに着きます。

4. エスカレーターを上がると国内線ターミナルに着きます。

<無料シャトルバスで行く方法>
国際線ターミナルの1階の外にあるバス停から旅客ターミナル行きのシャトルバスに乗車します。所要時間約10分。荷物が多い人にオススメ。ただ貨物庁舎行きには乗らないようにしましょう。
運行時間:9:00~22:00 /乗り場:国際線ターミナル5番、国内線ターミナル6番
運行間隔:5分 /ルート:国際線ターミナル→韓国空港公社、金浦管理事務所(ウリドゥル病院)→国内線ターミナル→国際線ターミナル

●ロッテモール

金浦空港の目の前にあり、地元の人やこれから旅に出かける人、旅から戻ってきた人が利用できる大型複合モール、ロッテモール!2011年にオープンし、ホテル、百貨店、ロッテマート、映画館にショッピングモールといろんな施設が揃っています。最後に一日楽しむもよし、帰国前にお土産を揃えるのもよし!またホテルは深夜到着時や早朝に出発するときの強い味方です。
ロッテモール内映画館

ロッテモール内映画館

隣接する「ロッテシティホテル金浦空港」

隣接する「ロッテシティホテル金浦空港」


いかがでしたか?空港鉄道もあり、巨大な複合施設ロッテモールもそばにある、便利な金浦空港。日本からソウルにやって来るとき、またソウルから日本に帰るときは国際線ターミナルへ、また韓国国内を移動するときは国内線ターミナルへ。そして入国直後や帰国前に「ロッテモール」へ!それぞれのニーズにあった施設をうまく利用してみてくださいネ!以上、金浦空港よりソウルナビがお伝えしました。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所ソウル市 江西区(カンソグ) 傍花洞(パンファドン)886
  • 住所(韓国語)서울시 강서구 방화동 886 / 서울시 강서구 하늘길 38
  • 電話番号02-2660-2114
  • ホームページgimpo.airport.co.kr/
  • その他の情報*ロッテモールの記述を追加しました。<2012.4.18>
    *国際線の新韓銀行の営業時間を更新しました。基本情報を確認しました。<2013.5.31>
    *Eマート空港店が閉店しました。記事の内容を一部更新しました。<2014.9.30>
    *写真を一部更新しました。<2016.1.21>
    *記事の内容を更新しました。<2014.12.26>
    *映画館、ショッピングモール、食堂街の閉店にともない、一部情報を更新しました。<2015.2.5>
    *写真を一部更新しました。<2016.8.19>
  • 行き方地下鉄5・9号線・空港鉄道キンポコンハン(金浦空港・Gimpo Int'l Airport・512/902/A05)駅から直結。徒歩約10分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2004-01-30

スポット更新日:2014-12-26