観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

木尺橋(大田)

モッチョッキョ목척교

大田/扶余/忠清南道 > 大田/儒城

大田の旧市街の代表的なシンボルマーク!

国鉄大田駅からのびる中央路と、市内を流れる大田川の交わったところにある橋で、1912年に木の橋として作られたのがはじまり。朝鮮戦争のときは、生き別れの家族をさがす出会いの場所として多くの人が集まった。その後コンクリート橋になり、2010年にリニューアル工事が行われ現在の形になった。曲線を生かしたデザインの覆いが特徴的で、夜はライトアップされ市民の目を楽しませている。

基本情報

  • 住所大田広域市(テジョングァンヨクシ) 東区(トング) 中洞(チュンドン) 318-2
  • 住所(韓国語)대전광역시 동구 중동 318-2

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2013-06-18