全羅南道 > 木浦/珍島
口コミ・Q&Aに投稿
木浦で最も有名な近代建築のひとつで、1900年から1907年まで日本領事館として使用された二階建て赤レンガの建物。1914年から木浦府庁舎、1974年から木浦市立図書館、1900年から2009年までは木浦文化院などさまざまな公共施設として使用された。現在は外観のみ見学可。建物の後方には石造りの蔵や防空壕、神社参拝を目的に作られた奉安殿の跡などがある。また、近くに国道1・2号線起点の碑がある。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-10-21
ページTOPへ▲