観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

澗松美術館

カンソンミスルグァン간송미술관

ソウル > 北東部(城北洞/漢城大),ソウル北部

jil 2010-05-17

Q&A掲示板地図

今年は5月16日~30日に開館ということなので是非行ってこようと思っています。

一つ???なのですが、地図の目印マークの場所は正しいですか?
同じ地図の右下の方に『澗松美術館』とハングルで書いてあるようなのですが。

コメント4件

  • ワッタカッタ! 2010-05-18
    jil様こんにちはワッタカッタ!です。

    このあたり城北洞は好きで、行ったり来たりしています。
    おっしゃる通り韓国語で『澗松美術館』と書いてありますね。
    『澗松美術館』は私も行ってみたいと思って調べていました。
    教会と学校の間の道を入れば、わかるようです。
    韓国の地図も持っていますが・・・これが頼りない・・・
    何回も迷いました・・・。
    韓国の地図は疑って見ています。自分の動物的勘を信じましょう^^

    道に入らないで少し先に行くと、技士食堂が並ぶ通りです。
    そのあたりにキムスマートがあります。

    がんばって、みつけてくださいね~!
    おたずねの件は、少し待ってください。
    後ほど回答します。
  • RondaJin 2010-05-18
    昨日(17日)にナビで訂正したみたいですね。
    ライバルサイトだったら、こっちの書き込みにも知らせてくれるんですが・・・

    Daumロードビューから写真を切り出してみました。
    真ん中あたりの黄色いバイクの止まっているところから入っていくようです。
    http://lh5.ggpht.com/_Z6OViUv7Vos/S_JztQRxn2I/AAAAAAAAAI8/kp1xE_S5Tlw/
  • jil 2010-05-19
    ワッタカッタ!様

    今回はいよいよ彼の地で地図を買うか?と意気込んでいたのですが
    そうなのですね…ちょっと考え直します。
    DaumやCongnamulで調べる方が確かなのでしょうかね。
    実はサンダリのバス停で何度か降りたことがあるのにキムスマートには
    全然気がつきませんでした。
    今回わざわざ江南の方まで行ってみようと思っていたので
    取りあえず先にこちらに寄ってみます。
    思いがけない情報ありがとうございました。

    RondaJin様

    ありがとうございます。
    これで迷うことなく辿り着けそうです。
    ホントいつの間にか訂正されてますね。
    確かにライバルサイトだったら何かコメントで知らせてくれる気がします。
    掲示板も最近は予約関係のやりとりが多くて口コミ情報的なものが減ったような…?
    あちらは書き込み数は少ないものの予約関係をあまり見かけないので見やすいですね。
  • 子供犬 2010-05-23
    漢城大入口駅6番出口だったでようか?とりあえず、山に向かって行く方向のバス1111か2112に乗り、小学校前で降ります。乗る時に運転手さんにハングルで潤松美術館を示し、ここで降りたいと日本語とジェスチャーで伝えたら、ここだと教えてくれました。降りたら道なりに20mほど上り右手に又20mほどの舗装した道の突き当たりが美術館です。赤レンガ門に潤松美術館と漢字で書かれてありました。隣が小学校です。
    私はテレビでイサンを見ていたので、感動!感激!でした。
    墨絵の梅の花、山河に小さく人が描かれていたり、巻物に行列が書かれていたり、まさにイサンでした!お勧めです!!!!