大田/扶余/忠清南道 > 公州 / 世宗市
口コミ・Q&Aに投稿
忠清南道(チュンチョンナムド)のほぼ中央に位置する都市。錦江(クムガン)を間に新市街と旧市街に分かれる。旧市街には475年から538年の64年間百済の都が置かれていた当時の遺跡があちこちに点在。2015年7月にユネスコ世界文化遺産に登録された公山城(コンサンソン)や、百済の王である武寧王(ムリョンワン)の古墳である宋山里古墳群(ソンンサンニコブングン)、古墳にあった宝物を展示した公州国立博物館、韓屋体験が気軽にできる公州韓屋村などがある。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-09-05
ページTOPへ▲