大田/扶余/忠清南道 > 扶余
口コミ・Q&Aに投稿
古代百済の最後の都として知られる扶余(プヨ)には日本史にも登場する白村江(はくすきのえ)の戦いの場所が残っています。韓国4大河川の1つで、現在は錦江(クムガン)と呼ばれる川。この川で約10分ほど楽しめる遊覧船。船に揺られながら歴史の舞台となった扶蘇山城や落花岩などを眺めることができます。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-09-06
ページTOPへ▲