観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

京郷新聞社ビル(京郷アートヒル)

キョンヒョンシンムンサビルディン(キョンヒャンアトゥヒル)경향신문사빌딩(경향아트힐)

ソウル > 中心部(西大門/忠正路),市庁

もともとは映画館、現在は人気公演が勢揃いするエンタメビル!

こんにちは!ソウルナビです。今日はソウルで人気公演が一箇所にそろったエンタメビル、京郷新聞社ビル(京郷アートヒル)をご紹介します。こちらはかつてNANTAの専用劇場のあるビルとして知られていましたが、NANTAは2013年2月から忠正路(チュンジョンノ)に移転し、現在(2013年2月)こちらでは「FANTA Stick/ファンタスティック」「オリジナル・ドローイングショー「The Look」」「B-BOYに恋したバレリーナ」「ミュージック・ショー「ウェディング」と4つの公演が上演中。どれも人気公演だから、ちょっとワクワクしちゃいますね☆ それでは、さっそくビルへ行ってみましょ~

劇場へはどうやって行くの?

京郷新聞社ビル(京郷アートヒル)はソウルの中心部、ソウル市庁と光化門、西大門の間にあります。それぞれの地下鉄駅から徒歩約5~10分なので、それぞれ歩いて行ける距離にあり。それでは最寄りの地下鉄駅から徒歩で行く場合、そしてタクシー、仁川空港バス、ソウルシティツアーバスを利用してのアクセス方法も続けてご案内しましょう。

<地下鉄+徒歩5~10分>
京郷新聞社ビルへは地下鉄1、2、5号線を利用できます。近いところから順にご紹介しましょう。

★地下鉄5号線ソデムン(西大門・Seodaemun・532)駅5番出口から徒歩約5分
地下鉄5号線ソデムン(西大門・Seodaemun・532)駅5番出口を出てまっすぐ進み

地下鉄5号線ソデムン(西大門・Seodaemun・532)駅5番出口を出てまっすぐ進み

大通り沿いを200mほど進みます

大通り沿いを200mほど進みます

信号のある大きな横断歩道を渡ると

信号のある大きな横断歩道を渡ると

すぐ右斜め前が京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。

すぐ右斜め前が京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。


★地下鉄1・2号線シチョン(市庁・city hall・132/201)駅2番出口から徒歩約10分
地下鉄1・2号線シチョン(市庁)駅 2番出口を出て

地下鉄1・2号線シチョン(市庁)駅 2番出口を出て

徳寿宮(トクスグン)横のトルダムギル(石垣通り)に沿って進みます。

徳寿宮(トクスグン)横のトルダムギル(石垣通り)に沿って進みます。

丸い石が中央にある十字路に出たら、そのまま前方に進み、

丸い石が中央にある十字路に出たら、そのまま前方に進み、

500mほど行くと右側に京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。

500mほど行くと右側に京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。


★地下鉄5号線クァンファムン(光化門)駅6番出口から徒歩約10分
地下鉄5号線クァンファムン(光化門)駅6番出口を出て、

地下鉄5号線クァンファムン(光化門)駅6番出口を出て、

クルっと後ろに振り返り歩いて行き、横断歩道前で左に曲がり歩いて行きます。

クルっと後ろに振り返り歩いて行き、横断歩道前で左に曲がり歩いて行きます。

少し行くとある横断歩道を渡り直進。

少し行くとある横断歩道を渡り直進。

途中、ハンマーを持つ巨大オブジェあり。

途中、ハンマーを持つ巨大オブジェあり。

900mほど歩いて行き左に曲がると

900mほど歩いて行き左に曲がると

左側のビルが京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。

左側のビルが京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。


<仁川国際空港バス+徒歩7分>
空港バス6005番に乗り、バビエンスイート(Vabien suite)で下車。バスの進行方向に坂を登って行くと横断歩道があるので、そこを渡ると京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。徒歩5分。

<ソウルシティツアーバス+徒歩5分>
下車する停留所は農業博物館(ノンオッパンムルグァン)前。停留所から劇場までは進行方向に大通り沿いを進み、一つ目の横断歩道を渡るとすぐ、右斜め前が京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。徒歩約5分。

<タクシー>
ソウルナビの地図をプリントアウトして、運転手さんに見せてください!!

さっそく、京郷新聞社ビル(京郷アートヒル)へ

ビル真ん中にある階段を上がって行くと、入口があります。階段は2箇所あり、各公演ごとに階段が異なるので、劇場内に設置されている案内板を見て、間違えないように進みましょう。
★ビル内のお店
カフェはコーヒーやソフトドリンクのほか、サンドイッチなどの軽食などもあり。
BEANSBINS COFFEE

BEANSBINS COFFEE

ホドクァジャ(クルミまんじゅう屋)

ホドクァジャ(クルミまんじゅう屋)

王と私(トッポキ・天ぷら・おでん屋)

王と私(トッポキ・天ぷら・おでん屋)

TEDDY BEAR Gallery

TEDDY BEAR Gallery

HOOLA Juice

HOOLA Juice

ジャヒヒャン(マッコリバー)

ジャヒヒャン(マッコリバー)

シェフのククス屋(居酒屋)

シェフのククス屋(居酒屋)

Kamome(おにぎり)

Kamome(おにぎり)

セブンイレブン

セブンイレブン

★変わった物博物館が!?
ビルの2階には韓国を代表する!?変わった体験が出来る博物館「ビョルランムルゴン博物館」があります。ビョルランムルゴンは日本語でそのまま「変わったもの」という意味。館内は音・生活・動き・光・科学の5つのブースに分かれ、直接、触れてみることもできます。
劇場のすぐ周辺にはキムパッチッ(海苔巻き屋さん)やとんかつ、カルグクス(韓国式うどん)、焼肉屋さん、伝統餅屋さんなどがあります。軽く食べたいとき、あるいは時間が遅い場合は安くてメニューも豊富で遅くまでやっているキムパッチッ(海苔巻き屋さん)が便利。また公演前後にコーヒーでも・・・という場合、ビルの1階のコーヒーショップのほか、大通り沿いを西大門駅の方に少し行けばスターバックス、エンジェルインアスなどのコーヒーチェーンやお粥屋さんもあります。
EDIYA COFFEE

EDIYA COFFEE

STARBUCKS COFFEE

STARBUCKS COFFEE

Angel-in-us Coffee

Angel-in-us Coffee

キムガネ(海苔巻き屋)

キムガネ(海苔巻き屋)

DUNKIN DONUTS

DUNKIN DONUTS

LOTTERIA

LOTTERIA

ポンチュク(お粥)

ポンチュク(お粥)

ミダレ(寿司、うどん、とんかつ)

ミダレ(寿司、うどん、とんかつ)

ピジュン(お餅屋)

ピジュン(お餅屋)

在韓日本人に評判のとんかつ「ホスアビ」(2F)

在韓日本人に評判のとんかつ「ホスアビ」(2F)

コングクスがうまい麺やさん「チョンドングッシ」

コングクスがうまい麺やさん「チョンドングッシ」

老舗の日式「海清」

老舗の日式「海清」

そのほか、しっかり韓国グルメを楽しみたい!という方は、タクシーで5~10分圏内の市庁や光化門周辺、鍾路、明洞、仁寺洞などで食事をしてから移動してもいいですよね!

周辺の見どころ

歩いて10分以内のところに慶煕宮(キョンヒグン)や徳寿宮(トクスグン)、貞洞劇場(チョンドンクッチャン)、ソウル歴史博物館などがあります。また劇場を出て左に進めば、散歩道として有名な徳寿宮トルダムキルが、右に出て大通り沿いを光化門十字路の方へ進むと、ソウルのオアシス清渓川(チョンゲチョン)にたどり着きます。

京郷新聞社ビル(京郷アートヒル)と周辺をくわしくご案内してきましたが、これでもう簡単に劇場まで行けますよね^^ 最近では韓国に来たらノンバーバルパフォーマンスを是非見たい!って人も増えてきています。ノンバーバルパフォーマンスは言葉を使わないから、子供でも外国人でも誰でも楽しく観覧できますヨ!まだ観ていない人は一度是非観てくださいね!ナビからもオススメです!以上、京郷新聞社ビルの周りをうろうろ行ったり来たりしたおかげで、すっかりあの辺りにくわしくなったソウルナビでした。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所ソウル市 中区(チュング)貞洞(チョンドン)22 
  • 住所(韓国語)서울시 중구 정동22
  • その他の情報
    *外観写真、周辺店舗の写真を更新しました。また周辺や行き方など一部情報を更新しました。<2012.10.30>
    *コーヒーショップの名前を更新しました。<2012.11.5>
    *NANTA専用劇場移転のため、名前を変更しました。<2013.1.24>
    *内容変更に伴い、記事の一部を更新しました。<2013.1.25>
    *内容を更新しました。<2013.2.22>
  • 行き方地下鉄5号線ソデムン(西大門・Seodaemun・532)駅5番出口を出て大通り沿いを200mほど進みます。信号のある大きな横断歩道を渡ると、すぐ右斜め前が京郷新聞社(キョンヒャンシンムンサ)ビルです。徒歩約5分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2003-07-03

スポット更新日:2013-02-22