検索
観光情報
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
Nソウルタワー (南山タワー)
エンソウルタウォ(ナムサンタウォ) / N Seoul Tower
N서울타워(남산타워)
ソウル > 南山
口コミ・Q&Aに投稿
詳細
地図
口コミ
周辺
mkmk72mkmk
2012-06-12
蚕室からNソウルタワーへの行き方
午前中、蚕室からNソウルタワーに行き、その後ロッテワールド(夕方)に入場しようと考えています。
ケーブルカーを利用しない方法で一番分かり易く、短時間ルートとおおよその交通費を教えて頂けますか?
タワーに入るのに、パスポートは必要ですか?
今回、ガイドさんなしでの観光なので、少し心配です。
是非教えて頂けますか。宜しくお願い致します<m(__)m>
削除依頼
コメント5件
tatokoto
2012-06-12
地下鉄2号線「蚕室」駅から11こ目の「東大門歴史文化公園」駅で4号線に乗り換えて、2つ目の「明洞」駅か3つ目の「会賢」駅で降りて、タクシーに乗り行く場合→料金は安いが時間がかかる
地下鉄2号線「蚕室」駅から7つ目の「教大」駅で3号線に乗り換えて、9こ目の「忠武路」駅で4号線に乗り換えて、1つ目の「明洞」か2つ目の「会賢」駅で降りて、タクシーに乗り行く場合→乗り換えが多い分時間がかかる
地下鉄+タクシー利用の場合、料金は安くなるが時間がかかる欠点あり、ただし、かかる時間はある程度予測できる利点もあります。
「蚕室」からタクシーを利用する→地下鉄利用より時間は短くなる可能性は大ですが、途中漢江を渡るため渋滞に巻き込まれる可能性が残るのと、料金は高くなります。ご存知だとは思いますが、タクシー料金は日本と比べて格段に安いので、地下鉄利用よりかなり高くなりますという意味です。正確な料金は分かりませんが、びっくりするような料金にはなりませんよ。
タワーでのパスポートは必要ありませんが、タクシーでタワーまで行く場合は外国人以外は車の乗り入れが禁止のため、パスポート(コピー可)が必要でした。ここ数年行っていないので、残念ながら現状は分かりません。
返信する
削除依頼
Shnkai
2012-06-12
>>mkmk72mkmkさん
こんにちは
地下鉄とバスの利用で考えますと、
1 蚕室→Nタワー
地下鉄2号線で三成、江南方面に7駅目の教大で3号線に乗り換えて東大入口で
南山循環バス(02・03・05)に乗り換えてNタワー下車
地下鉄が40分ぐらいでW1250- バスが10分ほどでW800-ですが、T-money利用ですと割引になります。
2 Nタワーの入場にはパスポートは不要です。
3 Nタワー→ロッテワールド
南山循環バスですが、回り方は同じ方向のみへの運行ですので、
帰りは03番でソウル駅で降りて、地下鉄4号線で、梨水方面の7つ目舎堂で2号線に乗り換え
蚕室でよいかと思います。時間も来るときとほとんど変らないかと思います。
循環バスについてはナビの記事に詳しく出ていますのでそちらをご参照ください。
http://www.seoulnavi.com/miru/71/qna/
地下鉄の路線図については
http://www.smrt.co.kr/program/cyberStation/main2.jsp?lang=j
を参照してください。
返信する
削除依頼
mkmk72mkmk
2012-06-12
>>tatokotoさん
今回は地下鉄乗車にもチャレンジしてみようと思っていますので、大変参考になりました。
有り難うございました。
返信する
削除依頼
mkmk72mkmk
2012-06-12
>>Shnkaiさん
Nソウルタワー往復の経路を細かく教えて頂き有難うございました。
移動にはタクシーしか使った事がないので、公共交通機関デビューして少しずつソウルの町に慣れていきたいと思っています。
返信する
削除依頼
Shnkai
2012-06-12
>>mkmk72mkmkさん
地下鉄は慣れてしまうと大変便利ですよ。
地下鉄を利用するときは、ぜひT-moneyを使ってください。
地下鉄もバスもいちいち現金を用意しなくて済みますし、割引にもなりますよ。
あと帰国のときにあまったお金をチャージしておくと、次回の訪韓のときの最初の交通費に困らないですみますよ。
日本円で考えるとタクシーは安いように感じますが、ウォンで考えると1人分の食事代を、惜しげもなく使っていることになります。
私は食いしん坊なので、タクシーにお金を払うよりは美味しいものたくさん食べたほうが良いと言うほうです。
返信する
削除依頼
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/seoul/miru/71/qna/731062