エンタメエンタメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

博物館は生きている / ALiVE MUSEUM 仁寺洞本店

パンムルグァヌン サライッタ インサドンポンジョン박물관은 살아있다 인사동본점

ソウル > 鍾路,仁寺洞

笑える絵もたくさん!盛り上がるトリックアートミュージアム

こんにちは!ソウルナビです。待ちに待ったソウル旅行のスケジュール、何食べる?何買う?何する?!ん~いろいろと悩みますよね。グルメ、ショッピング、観光、エステ…っと一通り見たら、気軽に楽しめるアトラクションスポットもぜひチェックしてみて!ということで今日は、子連れ、カップル、ファミリー、友達同士とみんなで行くともっと楽しい♪1000坪を越えるソウル最大規模のトリックアート美術館「博物館は生きている」をご紹介しましょう!場所はソウル中心部の観光ストリート、仁寺洞(インサドン)!館内はテーマごとにたくさんの部屋があり、自由に写真撮影が可能。思わず笑ってしまう面白い絵も豊富で盛り上がること間違いなし! 撮って楽しみ、後から写真を見て楽しめる、2度おいしいミュージアム。 それではさっそく、いってみョ!

ソウルの人気観光ストリート、仁寺洞にあり!

一年中、国内外から訪れる観光客でにぎわうソウル中心部の人気観光ストリート、伝統と現代が織り成す仁寺洞の入口に、トリックアート美術館「博物館は生きている」があります。周辺は地元の人はもちろん外国人観光客も多数訪れる人気スポットに囲まれているので、ついでに、ちょっと空いた時間に、寄ることができちゃいますョ!目印はアニメに出てきそうなゲート。ソウル都心のビジネス街にあったらすぐに目につきそうな瓦屋根デザインも、伝統建物や観光地らしい凝ったデザインの建物が多い仁寺洞にあると、なんだかシンプル。このゲートから階段を少し下った地下1階がお店入口(ベビーカーや車椅子の方は左手の建物入口から入った突き当たりのエレベーターを利用できます)。入口前にはすでに見慣れない不思議なアートの世界が。んん!なんだか楽しそうです^^

写真に撮ると楽しいトリックアートの世界!

トリックアート博物館といえば、韓国にもいくつかありますが、「博物館は生きている」は韓国にはじめてOptical Illusion Art(錯視芸術)を導入したブランド。2012年に済州、2014年にここ仁寺洞本店をオープンし、2017年現在、国内4店、海外4店を運営しています。今回ナビがやってきた仁寺洞本店は1000坪を越えるソウル最大規模。広い館内にはトリックアート、大型オブジェ、そして先端デジタルメディアを駆使した、観客参加型の多彩な作品、光線、風などの特殊効果を活用した、より立体的で幻想的な五感を刺激する体験がいっぱい!見て、聞いて、撮って、触って楽しめるアートの世界が広がっています!
有名絵画に入り込んだり、童話の主人公になったり、巨人になってみたり、ストローに絡まってみたり、韓流スターと一緒にレッドカーペットに立ってみたり…楽しい演出がいっぱい!そのほか、モノトーンのドローイングのキャンバスの中に迷い込んだようなドローイングルームや、色彩が完成させるデジタルアート、メディアと鏡の反射効果で宇宙にいるような感覚になるメディアパサード、特殊制作された弦のないレーザーハープ、VR体験(料金別途)などもあり!

博物館は生きているの楽しみ方♪

最大のポイントはなんといっても積極的に作品と一体化すること!トリックアートは観覧客が主人公。観覧客と作品が一体化することではじめて作品が完成するので、どんな作品になるかは観覧客しだい!完成した作品を前にフォトポイントからカメラのシャッターを押せば、あっという間にトリックが隠された不思議な写真、笑える写真がカンタンに撮れちゃいますが、表情とか、動作とかも少し演出してみると、もっと不思議で、もっと笑える写真が撮れちゃいますョ!皆さんも挑戦してみてはいかが?!

★★★チェックポイント!★★★
・カメラ、ケータイ持参は必須!楽しい写真をバンバン撮っちゃいましょう!
・カメラ、ケーターのバッテリーチェック!体験途中にバッテリーが…なんてことがないように、お出かけ前に要チェック!
・フラッシュはつけずに!全体が光ってしまってうまく写真が撮れないのでフラッシュ作用はNOに設定!
・フォトポイントでベストショットを!作品前の床に表示されている「フォトポイント」に立つと、構図的にばっちり撮れます。
・お連れの人と一緒に撮りたい!というときはスタッフを呼んで撮ってもらいましょう!

いかがでしたか?日本にもトリックアート美術館はあちこちにありますが、まだ行ったことがない!という方もある方も、気軽に韓国ソウルの街中で楽しめますョ!仁寺洞や北村、三清洞、景福宮など、周辺の見所や観光スポットもあるので寄りやすいです。また、すぐお隣には迷路を進みながらミッションをクリアしていく室内の冒険アスレチック体験「ダイナミックマイズ」もあり。アクティブな学生さんやカップル、ファミリーの方は一緒に体験してもいいかも。おトクなセットチケットもありますョ。以上、ソウルナビでした!

★★★予約はこちらから!割引あり!当日予約もオッケー!!★★★

基本情報

  • 住所ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 仁寺洞(インサドン)43 テイルビル B1~B2F
  • 住所(韓国語)서울시 종로구 인사동43 대일빌딩 B1~B2F / 서울시 종로구 인사동길12
  • 電話番号02-2034-0600
  • 営業時間9:00~20:30(※最終入場19:30)
  • 休業日年中無休
  • クレジットカード
  • 駐車場ビル地下に有り
  • 日本語不可
  • その他の情報【入場料】
    ●博物館は生きている 12000ウォン
    ●ダイナミックメイズ 12000ウォン
    ●博物館は生きている+ダイナミックメイズ 18000ウォン

    ※一部の写真はお店よりご提供いただいたものです。
  • 行き方地下鉄1号線チョンガク(鐘閣・Jonggak・131)駅3番出口を出てまっすぐ進み、タプコル公園の手前の角を左に曲がり、道なりに進むと右手に「博物館は生きている」の地下への入口が見えてきます。地下1~2階。徒歩約10分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2016-04-10