エンタメエンタメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

COEX AQUARIUM / コエックス・アクアリウム

コエックスアクアリウム코엑스 아쿠아리움

ソウル > 三成洞/COEX,江南

子供連れにピッタリ!COEXにある韓国最大規模の水族館!

☆

こんにちは!ソウルナビです。ソウルのビギナーさんもソウルを充分満喫して来たリピーターさんも、子供と一緒にソウル旅行を楽しみたい方ってけっこういらっしゃるのでは!?今日はそんな方々にオススメのスポット、「COEX AQUARIUM」をご紹介したいと思います!ここは江南(カンナム・漢江の南側)は三成洞(サムソンドン)にある水族館。ショッピングやグルメなどを楽しめる大型複合施設COEXモールの中にあります。駅から直結した大きな建物の中にあるので、大雨・大雪でどこを観光していいかわからない時、また猛暑・極寒といった過ごしづら~い天候の時にも気楽に過ごせる場所なのも魅力の一つ!さっそく施設をご紹介しましょう!
☆

☆

見どころ満載のCOEXモールにあり!

こちらの水族館があるCOEXモールは地下鉄2号線サムソン(三成)駅6番出口からそのままつながっている大型複合施設。服や雑貨、化粧品などのお店がたくさん集まっているし、レストランも豊富、さらに映画館などもあるので一日ここで過ごすこともできちゃいます。さらに、ショッピングやグルメの合間に水族館を見学することも!COEXの他の施設とあわせていろいろ楽しみましょう。 また地下鉄9号線ポンウンサ(奉恩寺)駅からも近いです。

大規模水族館!

☆

「COEX AQUARIUM」は韓国の中でも最大規模級の水族館。総面積が4,340坪、施設面積が2,600坪。全体の水量は約2,500トンもあり、その中に650種あまりの生物がいて、その数は40,000匹にものぼります。この水族館のテーマは「水の旅」。水を身近に感じながらさまざまな水中生態系を見学できるようになっているんです。見学の際は観覧順序が定められていて、入口を入るとそれぞれのテーマごとにいろんなコーナーあり。各コーナーの変化を感じながら「水の旅」を楽しめるようになっています。

それでは館内をご紹介しましょう!

☆

チケット売り場

入口付近にあるのがこのチケット売場。ここでお金を払ってから入館です。ゲートをくぐってすぐのところには「授乳室」と「コインロッカー」あり。観覧をじっくり楽しめるように、便利施設はしっかり利用しましょう!なおトイレもここに。この先のトイレは700m進んだ所になるので、お子さんは特にここで済ませておくといいですョ。

☆

韓国で育った韓国の魚たち
韓国の淡水環境を再現したこのコーナーには120種、約400匹の生物がいます。中には魚だけでなく、水や水辺に集まる昆虫・植物・両生類なども。木や岩などで飾られた水槽もきれいで、韓国の自然をささっとチェックできるつくりになっています。

☆

韓国の庭園
石塔や灯篭がたつ景福宮の香遠亭の池を縮小して再現した、韓国らしい展示コーナー。韓国には「魚変成龍図」という、勢いの良い鯉が龍に代わるとされている民画があり、将来の出世や、試験などの合格を祈願した大変おめでたい意味を持っていますが、こちにはその世界が表現されています。

☆

魚のワンダーランド
私たちのまわりにある生活用品などが水槽に変身!子供はもちろん、「こんなところに生きた魚が!?」と大人も楽しめるコーナー。写真を撮っている人もたくさんいましたョ。
☆



アマゾニアワールド

アンデス山脈の暗い洞窟を抜けるとそこはアマゾン川の流れる熱帯雨林の世界!本当にアマゾン地帯に来た気分になるように、わ~っとした空気と高い温度に包まれます。カラフルな鳥はいるわ爬虫類はいるわでここは水族館だったことを忘れちゃいそう!この一帯で一番人気を集めていたのが、アマゾンの代表的な魚「ピラニア」!いくら水槽に入っているとはいえ、こんな雰囲気の中で見学したらリアルな感じでさらに楽しめそう♪

マングローブと浜辺 

淡水と海水が出会うのがこのエリア。生態環境がとても特異な場所になっています。

海の王国

サメやエイ、ウミガメなどの大きな生物が住む世界を大~きな水槽で眺められるところがこちら!目の前を通り過ぎていく姿を見られたりと、迫力満点!
☆

☆


☆

マリーンタッチ

直接触って観察を楽しむことができる体験型の展示。サザエなどの貝やヒトデなどが展示されていて、親子でいろいろ話し合いながら生物と触れ合えるようになっています。
☆

☆

☆

☆


ディープブルー広場
時間ごとにショーが見られるコーナーです。
☆


海底トンネル

大きな水槽を別の角度からチェックできるのがこちら。さらに明るい空間でサメやウミガメなどの各種海の生物を見られます。さらにここにはトンネル状になった水槽もあり!動く歩道のような形でゆっくりと地面が動くようになっていて、じっとしていても動きながら迫力満点の世界を楽しめます!自分の真上や目の前をサメなどの巨大な魚達が通り過ぎていくのは大人でもドキドキしちゃうほど。もちろん子供たちは大喜びだし、カップルも楽しく会話を弾ませながら見ることができるハズですョ。
☆


クラゲの庭園

果てなく暗い深海をイメージしたのがこのエリア。神秘の海の世界に住むクラゲ類やタカアシカニなどの様子を見ることができます。

ペンギンたちの遊び場
フンボルトペンギンの親子三代が一緒に暮らしています。コミカルなペンギンの動きを観覧して水の旅は終わり。
☆

☆

餌やりショーの時間表

また、曜日ごとに餌やりショーが行われるので、時間をチェックして関心がある生き物のショーを見逃さないようにしましょう!

おみやげ売り場も充実!「アンダーザシー」

「水の旅」が終わったら、そのままお土産コーナーが続きます。この日の思い出を忘れないように、記念品としてお土産を買っていかれてはいかが?キーホルダーやぬいぐるみなど、かわいい海の生物がいろいろ。

<ロケにも利用!>

ココの水族館はドラマや映画のロケでもよく使われるところ。水族館の入口に入る前の通り沿いにはロケが行われたドラマの写真が飾られていましたョ。憧れの韓流スターは来たかな?^^

いかがでしたか?もちろん個人差は出てきますが、見学時間はだいたい1時間半くらい。いろんなコーナーを作って飽きさせないようにしている演出に、水族館の努力を感じました。また子供たちがたくさん訪れてはキラキラした目で水槽を眺めていたのが印象的でしたョ。ナビも大型水槽のなかのサメやカメたちにくぎ付けになってしまったし、パパやママも充分楽しめるのではないでしょうか。家族連れでソウルに訪れる皆さん、地元の人たちと一緒に水の旅に出てみてはいかがですか?以上、ソウルナビでした。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所ソウル市 江南区(カンナムグ) 三成洞(サムソンドン) 159 COEXアクアリウム
  • 住所(韓国語)서울시 강남구 삼성동 159 코엑스아쿠아리움 / 서울시 강남구 영동대로513 코엑스아쿠아리움
  • 電話番号02-700-7200
  • 営業時間平日 10:00-19:00/土日 10:00~20:00  (※いずれも閉館1時間前まで入館可)
  • 休業日年中無休
  • ホームページwww.coexaqua.com/
  • その他の情報☆はCOEXアクアリウム提供の写真を利用しています。
    ※授乳室とコインロッカーの設備もあります。
    【料金】
    コエックスアクアリウム−大人28,000ウォン/小人24,000ウォン(満3才以上~12才以下)
    ※年齢確認のため身分照明証の提示を求められることがあります
    ※48ヶ月未満(満3歳まで)の幼児は保護者1名につき1名まで無料。

    ※休憩室以外での飲食は禁止されています。

    ※イベント:サメの餌付け⇒毎日午後1時半

    *料金の情報を更新しました。基本情報を確認しました。<2012.9.13>
    *料金の情報を更新しました。<2015.1.19>
    *料金の情報及び、記事の内容を修正しました。<2018.10.23>
    *子供料金の変更がありました。<2018.11.30>
    ※営業時間が平日も10:00-21:00に変更されました。<2019.9.24>
    ※営業時間が変更されました。<2020.8.27>
  • 行き方地下鉄2号線サムソン(三成・Samseong・219)駅6番出口を出てまっすぐ進み、COEXモールの中に入ります。道なりにCOEXインターコンチネンタルの方へまっすぐ進み、映画館の前を過ぎ、突き当たったら左に曲がると左側にあります。徒歩約13分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-08-25

スポット更新日:2012-09-13