ショッピングショッピング クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

東和市場

トンファシジャン동화시장

ソウル > 東大門市場

衣類の製造に必要なものならなんでも揃う、衣類副材料専門商店街!

こんにちは!ソウルナビです。1968年7月に開設された「東和市場」、実は戦前東大門国民学校があった場所だそう。現在はラベル・ボタン・ファスナー・洋服の裏地・パッド・スプリング・刺繍・プリント地などを取り扱っている衣類副材料専門の商店街となっています。
1階~5階まですべての階で布地と副材料を扱っています。1階にはネクタイの卸売業者がたくさん集中しているので、いろんな素材のネクタイをまとめてチェックできます。2階にはラベルを専門に扱っている店舗もあり、3階~5階は花刺繍を行っている工場がほとんど。6階は事務室として使用されています。
各階案内
6F 事務室
5F 事務室、布地、コンピューター刺繍、倉庫 等
4F 事務室、布地、熱裁断、コンピューターパンチング、コンピューター刺繍 等
3F 刺繍、ラベル、超音波ミシン、特殊機械、刺繍シールシング、布地接着 等
2F ラベル、刺繍、マーク、ホットピース、ゴム、テープ、ボタン、ポケット布地、ファスナー、衣類副材料 等
1F ネクタイ、ワイシャツ、ジーンズ、Tシャツ、タオル、ベルト、靴下、ファスナー、衣類副材料 等
※東和市場は各種衣類副材料が集中している商店街です。
 

チョンデムン(旧プレヤタウン)の道を挟んですぐ横にある「東和商街(トンファサンガ)」。衣料副材料専門の問屋街、だけど入ってみると意外に楽し~!ボタンやレース、毛糸などの手芸用品だけでなく、ガラスビーズ、刺繍、ワッペンなど、専門の技術者達が製作していたり、人が誰もいない部屋で機械がコツコツ刺繍をしていたりと、服やデザインの製作過程なんかも見ることができたりして。ここはどこもお店兼工場みたいなところ。それでは、ご紹介して参りましょう!
1階:ネクタイ、ワイシャツ、タオル、ジーンズ、手芸用品などがズラッ、ズラズラ~!さすが問屋さんといった感じ。一軒のお店がそれぞれ専門店なので、置いてる商品は1種類だったりする。カラーも柄も色々で、まとめ買いにはもってこい!
レース、リボン、ベルト、スパンコール、ワッペンなど、主に香港から輸入した衣料の副材料を扱っているところ。日本への輸出もたくさんしていて、最近特に人気のあるのは、ブラジャーの紐、ベルト、毛ものグッズ、レースなど。
値段:1つ100~3000ウォン(卸売り/輸出価格)
電話番号 : 02-2264-2230
営業時間 : 8:00~19:00
休業日 : 日曜、新正月、旧正月、秋夕
日本語 : 不可
2階・3階:ボタン、ワッペン、チャックなどの手芸用品の他に、自分が服を持っていくと、それにガラスビーズや特殊なデザインプリントをしてくれるお店もありましたョ。
◆2階2棟10、11号:「タムジントレンステック」
~世界最高のグラスビーズのお店~
ぱっと見ただのプリントTシャツと思ったら、これはなんとガラスビーズ。よーく見ると細かく散りばめられているガラスビーズがキラキラしてますョ。特許も持っていてアメリカを始め、外国にもたくさん輸出している人気のお店。
価格は、基本的に(縦の長さ*横の長さ)を4倍したもの。
電話番号 : 02-2266-8592~3
営業時間 : 9:00~19:00
休業日 : 新正月、旧正月5日、夏休み、秋夕(韓国の旧盆・5日間)
日本語 : 不可、英語:可
4階:ここがナビが見たところ衣料工場みたいなところ。ずい分機械化されているみたいだけど、結構手作業をしている職人さん達もたくさんいましたョ!レース、刺繍、デザインビーズなど、作る過程も見れるという工場見学気分!
◆4階418−1号:「OK ハッピス」
ジーンズなどにビーズやスパンコール、レースといったオーナメントをつけてくれるところ。お店の中はまさに小さな工場。チャクチャク仕事をこなしていましたョ。
いかがでしたか?いつも東大門の商店街の中でも、特に材料卸問屋系のビルは入ったことがなかったけどなんとなく気になっていた方!中はこんな感じで問屋の雰囲気満々でしたョ!興味を持たれた方は気軽に中に入ってみて下さい!以上、東大門「東和市場(トンファシジャン)」からソウルナビでした。


基本情報

  • 住所ソウル市 中区(チュング) 乙支路6街 (ウルチロユッカ) 17番地 415号
  • 住所(韓国語)서울시 중구 을지로6가 17-415
  • 電話番号02-2265-9611〜2
  • ファックス02-2275-8876
  • 営業時間9:00-19:00
  • 休業日日曜日、正月、旧正月、夏季、秋夕
    ★2015年正月:1/1 - 1/4休
    ★2015年旧正月:2/18 - 2/22休
    ★2015年夏季:8/3 - 8/5休
    ★2015年秋夕:9/26(土)-9/30(水)休
  • 駐車場なし
  • 日本語不可
  • ホームページwww.dongwha-mk.co.kr/
  • その他の情報*<2002.2.14>の記事内容を確認、一部更新しました。<2006.10.24>
    *休業日、日本語、ホームページの情報を更新しました。基本情報を確認しました。<2012.7.10>
    *秋夕の休業情報を更新しました。<2013.8.27>
    *旧正月の休業情報を更新しました。<2014.1.15>
    *夏季休業情報を更新しました。<2014.7.10>
    *秋夕の休業情報を更新しました。<2014.8.29>
    *旧正月の休業情報を更新しました。<2015.2.10>
    *2015年夏季休業情報を更新しました。<2015.7.21>
    *2015年秋夕休業情報を更新しました。<2015.9.25>
    *営業時間を更新しました。<2015.11.12>
  • 行き方1)地下鉄1・4号線トンデムン(東大門・Dongdaemun)駅8番出口から出て約50m前方にある横断歩道を渡ってそのまま道なりに歩いて行きます。DOOTA、ミリオレの前を過ぎ、右側にプレヤタウンの方に入っていく道があります。この道に沿って50mほど直進すると、小さな十字路(右側にプレヤタウンあり)があります。さらに30mほどさらに直進すると右側に「東和市場」があります。徒歩約5分。

    2)地下鉄2・4・5号線トンデムンヨクサムナコンウォン(東大門歴史文化公園・Dongdaemun History&Culcure Park・205/422/536)(旧東大門運動場)駅14番出口から出て100mほど直進します。ミリオレの手前の道を左へ70mほど直進し、プレヤタウンを過ぎると右手に「東和市場」があります。徒歩約5分。 地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2002-02-14

スポット更新日:2012-07-10