ショッピングショッピング クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

GOOD MORNING CITY / グッドモーニングシティー

グッモニンシティ굿모닝시티

ソウル > 東大門市場

健康サンダル 2012-01-21

Q&A掲示板サウナについて

みなさんのクチコミ拝見しました。
地下のサウナの利用料とても安いですね。
日本語は通じるのでしょうか?
知ってる方、行ったことある方教えてください

コメント11件

  • 茉莉茶 2012-01-21
    去年、1回だけ行ったことがあります。日本語は通じないけど、なんとかなりますよ。あかすりのおばちゃんは親切でした。とっても上手であかすりだけでも行きたいくらいです。
    あかすりは現金払い。同じところにロッカーがあるので、そこに財布を入れて湯船につかって順番待ちしてました。やってもらいたかったら、声をかけておけば、順番が来たら呼んでくれます。

    案ずるより産むがやすし・・・ですよ。
  • ことり3 2012-01-21
    去年、春と秋に行ってきました。
    アカスリはお風呂にお金を持っていき
    シャンプーなしの場合18000ウォン(シャンプー付きは2万ウォンのようでした)
    を最初にアカスリのおばさんに払い
    順番が来たら呼んでもらえました。
    (ロッカーの番号を見せたらホワイトボードに記入して
    くれて呼んでもらえます)
    体を洗いアカスリ台の近くのお風呂に入って
    呼んでもらえるのを待っていました。
    よもぎ蒸しも10000ウオンでお勧めです♪
    私は日本語オンリーですが 片言の日本語で対応してもらえますので
    大丈夫ですよ!
  • 健康サンダル 2012-01-22
    茉莉茶さん ことり3さん
    返事ありがとうございます。とても助かりました。
    日本語でも大丈夫なようで安心しました。
    お風呂にアカスリ代金を持っていくののも教えてくださりありがとうございます。
    それで、ファッションビルで買い物をしてから行く予定ですが買い物した荷物が入る大きさのコインロッカーはありましたでしょうか?
    それと、ホテルへは始発で帰る予定ですが、仮眠はできるでしょうか?
    ご存知でしたら、教えてください
  • ことり3 2012-01-23
    ごめんなさい。
    仮眠の事と大きな荷物の事は分かりません。
    誰かのコメントが入ればいいですね。
  • yoko292 2012-01-23
    >>健康サンダルさん、こんにちは。
    この間1泊しました^^
    私も買い物の後大荷物で行きましたが、着替えのロッカーが大きいので全部入りました。
    仮眠室も何箇所もありましたよ。

    ご参考になれば幸いです。

  • 健康サンダル 2012-01-24
    >>yoko292さん

    お返事ありがとうございます。
    大きな荷物と仮眠は大丈夫なんですね。安心しました。
    今回は、お初のクァンヒシジャンにどうしても行きたくて、それにファッションビルも行きたいしアカスリはしたいし・・・・時間的に限りがあるので、着いた日の夕方から全てをこなすためホテルに戻らず仮眠ができるところはないかなぁ と考えていたので

    お返事参考になりました。
  • 健康サンダル 2012-01-24
    >>ことり3さん

    お返事ありがとうございました。

    今週、行ってきます^^ 韓国でのアカスリは初めてなので、アドバイスをうけて安心しました。

    ありがとうございました。
  • 健康サンダル 2012-02-04
    皆さまへ

    みなさんのアドバイスがとても参考になり心強かったです。
    ほんとに案ずるより産むが易し でした。言葉は少し日本語ができるアカスリのアジュンマがいました。
    「横~」「後ろ~」など日本語でした♪地下に下りて行き汗蒸幕も入ってきました
    あと、みんなが犬小屋みたいな所で寝ているのには驚きでした^^; 食事のところではメニューが読めずに断念しましたが次回は文字も覚えてからまた行きたいです。
    仮眠も出来たし、夜中までショッピングするときには、また次回も利用したいです。
  • rinkamaman 2012-02-04
    横レス失礼します・・
    こちらは子供用の値段設定あるんでしょうか?
    どなたか行かれた方で、子供連れに遭遇された方はいらっしゃいますか?
    ちなみに一緒に行くのは6歳の女の子です!
  • 健康サンダル 2012-02-05
    >>rinkamamanさん

    他のとこで見つけたのですが子供 5時から20時 5000w 20時から5時 6000wとありましたよ。
    ※子供料金は、12ヵ月以上の未就学児童に対して適用されます と、書いてありました。

    私が行ったのは深夜で赤ちゃん連れの人は1組いましたが、子供連れの人には会いませんでした。

    余談ですが、私が入れた靴入れには長めのブーツは入らない大きさでした。たまたま柔らかい素材のブーツでしたので折りたたんで入れました^^; 今の時期ブーツが多いのになんで高さのある靴入れがないのかな?と、思いました。
  • もっと見る