華東師範大学に近い静かな環境、虹橋エリアでの商用ステイ先としても便利な3つ星ビジネスホテル。
こんにちは、上海ナビです。
今回は地下鉄2、3号線 「中山公園」、3、4号線 「金沙江路」から東にタクシーで約5分の場所にあるビジネスホテル 「金沙江大酒店(ジンシャー ホテル)」 をご紹介します。
静かな住宅街にあり、旅行のステイ先としては決して便利な立地条件だとは言えませんが、タクシー移動を前提とすれば話は別。高架道インターにも近く、渋滞していない限り市内各所へのアクセスは意外とスムーズ。
またビジネスエリアの虹橋や華東師範大学の近くなので、出張の滞在先として、また留学中のお子さんや友人を訪ねる際にもオススメです。
~ホテル フロア別案内~
H(13)階 マッサージ店
3~12階 客室
2階 会議室
1階 フロント、ロビー、カフェ「園林珈琲廰」、中華料理レストラン「玉茗堂」、ビジネスセンター、ギフトショップ、売店
今年、改修されたばかりだというロビーは、上海のシンボルである東方明珠塔や外灘の彫刻が施され、清潔で広々!
入って右手にあるフロントでは残念ながらほとんど日本語は通じませんが、英語なら大丈夫。
■ 客室案内
こちらのホテルには、スタンダード、デラックス、各種スイートルームなど合計288室の客室が用意されています!今回はそのうち3部屋にお邪魔してきたので、順にご紹介していきましょう。
1210号室/デラックススタンダード(ツイン) (約25㎡)
まずご紹介するのは、シングルベッドが2台設置されたツインタイプのお部屋。広さも設備も、ごく標準的です。

冷蔵庫とセーフティボックスは、TVの下にありますよ!
バスルームにはちゃんとバスタブがついています。固定式のシャワーがちょっと残念ですが、バスルーム内の清掃はちゃんと行き届いていますよ。
1233号室/デラックススタンダード(ダブル) (約25㎡)
ダブルサイズのベッドが一台設置されたお部屋。室内環境は、先ほどご紹介したツインタイプのお部屋とほぼ同じです。
ベッド以外で、ツインルームと異なる点を発見!現在、このタイプの客室には液晶薄型TVが設置されているそうです。
 |
 バスルーム内のデザインは全室共通です。 |
1209号室/デラックススイート(ダブル)(約50㎡)
ツインルームとダブルルームをつなげて作ったという十分な広さのあるスイートルームです。ベッドスペースとリビングスペースが中央のデスクで区切られるデザインが、より開放的な空間をつくっています。
ベッドもゆったりダブルサイズ、ベッドサイドのスペースにも雰囲気がありますね。

バスルームは先にご紹介したお部屋と同じ設備になります。
【客室共通備品】
各部屋、TV/冷蔵庫/電話/セーフティボックス/ティーセット/ポット/コーヒーメーカー/スリッパ/インターネット設備が完備されています。
デスクの引き出しに、上海イエローページ日本語版があります。
【浴室共通備品】
石鹸/歯ブラシ/シャンプー/シャワージェル/コーム/シャワーキャップ/ドライヤーが用意されています。
■ ホテル内付帯施設
◎ 中華料理レストラン 「玉茗堂」 (1階)
営業時間 6:30~9:30、11:30~13:30、17:30~21:00
円卓の並ぶフロア席の他、豪華な内装が施された個室も用意されています。朝食ビュッフェもこちらでいただけます(30元/1人)。
◎ ロビーカフェ 「園林珈琲廰」 (1階)
営業時間 9:30~22:00
こちらでも6:30~9:30の間、朝食ビュッフェがいただけます。食事の内容は、中華料理レストランと同じものです。
◎マッサージ店 (H階)
営業時間 14:00~深夜0:00
◎ ビジネスセンター (1階)
営業時間 8:30~21:00
◎ 売店 (1階)
営業時間 7:30~23:00
◎ ギフトショップ (1階)
営業時間 7:30~22:00
◎ 会議室 (2階)
250人収容可能の会議室は、全部で4つあります。
■ 周辺情報

★
スーパー 「華聯超市」
ホテルを出て、右に20mほど歩くと、スーパーがあります。

★
「長風公園」
「華聯超市」をさらにまっすぐ進んだ約100m先に、公園があります。広大な敷地の中央部には大きな池があり、それを取り囲むように山や川が作られています。また、水族館もあり、ダイビングもできるのだとか。

★
デパート 「華聯商廈」
ホテルから左(北)に歩いて1分足らずの場所にデパートがありますよ。