観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

東方明珠塔

東方テレビタワー东方明珠塔

上海 > 浦東(陸家嘴)

アジアで1番、世界でも3番目に高い、上海を見守るランドマークタワー!

こんにちは、上海ナビです!浦東の高層ビル群の中でも一際目立つ高さ468mのテレビ塔、アジアで1番、世界でも3番目に高い高層建築で、浦東新区の開発に先駆けて1991年に着工、1995年に完成しました。高度経済成長の真っ只中に完成した東京タワーのように、上海の変遷を見守り続けてきた東方明珠塔。今日は上海で一番高い場所から、今もなお開発の進むエネルギッシュな街の様子を見てみましょう!
地下鉄2号線「陸家角」駅の1号口を出ると、そこはもう東方明珠塔の足元!上を見上げると東方明珠の頭が見えます。

目の前の横断歩道を渡ると、東方明珠の入り口です。

東方明珠塔の周囲には柵が張り巡らされていて、チケットがないと内部には入れません。先ほどの横断歩道を渡ってすぐ右側にチケット売り場がありますので、そこでチケットを購入しましょう。
チケット売り場のカウンターの上には案内板があります。
東方明珠塔には地上90m、263m、350mの三箇所の展望台と上海歴史陳列館があり、どれに行くかでチケットの値段が違います。

■ 価格表
・上海歴史陳列館のみ: 35元
・上海歴史陳列館+263m展望台: 100元
・上海歴史陳列館+90m展望台+263m展望台: 135元
・上海歴史陳列館+90m展望台+263m展望台+350m展望台: 150元
<2007.8.9 料金修正>

チケットを購入したら入り口に行きましょう。ここでチケットのチェックがあります。

入り口を入ると大きな東方明珠塔の足が目の前に広がっています。ロケットの発射台みたいですね。ちなみにこちらの赤い看板に書かれた「東方明珠」の文字、江沢民前中国国家主席の直筆だそうです。五つ並んだ一番右の看板に「江沢民」と書かれているのが分かりますか?
塔に向かって歩いていくと左手にベンチやパラソルが置かれた休憩所があります。奥に売店もありますので、景色を眺めながらのんびりするのもいいですね。後ろには開発が進む浦東の高層ビル群を眺めることができます。
階段を上がって右側に東方明珠塔の入り口があります。

こちらが塔の入り口です。
上には浦東の発展の様子を描いた絵が展示されています。
こちらでチケットのチェックがあり、半券を切ってくれます。
ナビが取材に行った日は平日でしたので人はそんなに多くありませんでしたが、週末や中国の祝日になるとかなり混雑するそうです。

エレベーターに乗る前に手荷物検査があります。ハサミなどの危険物を持っていると没収されてしまいますので気をつけましょう。荷物が多い場合はこちらで預けることもできるそうです。
荷物検査が終わると東方明珠塔の中心の柱に出ます。この大きな柱の中にエレベーターが3台走っています。
東方明珠のエレベーターは、263mの展望台に達するまでわずか数十秒しかかかりません。かなり高速です!通常のエレベーターと違い、階数表示の代わりに地上からの高さがメートルで表示されます。

まずは、地上263mにある展望台「観光層」に行ってみましょう!

「観光層」は地上263mから上海を360°の見渡すことの出来る展望台です。

地上263mからの景色は最高!ナビが取材に行った日はとてもいい秋晴れで、はるか遠くまでよく見えました。
■外灘・豫園・人民広場方面

■外灘・豫園・人民広場方面

 
■上海駅・虹口方面

■上海駅・虹口方面

■浦東地区

■浦東地区

■ 陸家角・金茂大厦

■ 陸家角・金茂大厦

外灘の欧風建築の紹介がありました。
他にも、世界の高層タワーの写真が飾られています。いろいろなタワーと東方明珠塔を比べてみましょう。

ギフトショップもたくさんあります。

ナビのおススメは、この2点!
左から
東方明珠塔チョコレート 4個入り15元
東方明珠塔チョコレート 1個5元
東方明珠塔の置物 108~1280元

展望台のガラスには、東方明珠から中国国内の主要都市までの距離が書かれています。ナビがある台北や香港も見つけました!

さらに上に行くと、地上350mの展望台「太空船」があります。太空船は観光層からエレベーターで339mまで上昇し、階段で350mまで上ります。お時間があればぜひ太空船にも行ってみてくださいね!
上海の街並みをゆっくりと楽しんだら、1階ロビーへと戻りましょう。
「出口」と書かれた看板に沿って歩いてください。1階へのエレベーターの乗り場まで階段で降ります。
階段で1フロア下にはなんと郵便局がありました!1999年には世界で一番高い郵便局としてギネスブックにも載ったそうです。現在はこちらよりも高い場所にある郵便局ができてしまいましたが、東方明珠観光の記念に地上259mから手紙を出してみてはいかがでしょう?
左手は地上90mの展望台「観光廊」への通路。観光廊はテラスになっていますので、天候の悪い日や冬は控えたほうがよさそうです。右に行くとロビーまでのエレベーターに乗れます。

エレベーターで地上0mまで降ります。ロビーには「上海特色食品」や「上海歴史陳列館」など、なんだか面白そうなものがいっぱい。さっそく見てみましょう!

<上海特色食品>
上海特産のお菓子などを買うことができます。今ではもう売っていない古いお菓子もあるそうです。

<上海歴史陳列館>
昔ながらの上海人の生活や、歴史上の人物の蝋人形などが見学できます。

<タワーカフェ>
少し疲れたら、こちらで冷たいアイスクリームはいかがですか?

タワーカフェを奥に進むと「出口」の看板が見えます。看板に従って進んでください。
こちらのフロアにはギフトショップがたくさんあります。街中ですと混雑していてゆっくり見られないものでも、こちらでしたら人もそんなに多くないので、ゆっくりお買い物ができますね!
北京オリンピックのキャラクターが出迎えてくれるのはオリンピックグッズの販売店。一足先に北京オリンピックを独り占めできますよ!
こちらは、子供用のおもちゃやTシャツなどを扱うショップ。
ナビがおススメなのはこのビニールでできた東方明珠の風船です!お子様にいかがですか?

東方明珠ビニール製置物 各8元

出口の前にもう一軒カフェがありました。ショッピングで疲れても安心ですね!
こちらの本屋さんの右側が出口になっています。一度出ると再入場はできませんので気をつけてください。
いかがでしたか。晴れている日は地上350mの展望台「太空船」から長江が見える日もあるといいます。夜になってライトアップされ、真珠のような淡い光を放つタワーから見る上海の夜景もとても綺麗です。
建設ラッシュの進むエネルギッシュな昼間の上海、夜の光に包まれなんだかノスタルジックに見える摩天楼。上海で一番高い特等席から、変わり続ける街並みを楽しんでみませんか?以上、1995年から上海を見守るランドマークタワーから上海ナビがお伝えしました。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所上海市世紀大道1号
  • 住所(中国語)上海市世纪大道1号
  • 電話番号(021) 5879 1888
  • 営業時間開園時間 8:00〜21:30
    ※レストラン 11:00〜14:00、17:00〜21:00
  • 休業日年中無休
  • 料金■ 価格表
    ・上海歴史陳列館のみ: 35元
    ・上海歴史陳列館+263m展望台: 100元
    ・上海歴史陳列館+90m展望台+263m展望台: 135元
    ・上海歴史陳列館+90m展望台+263m展望台+350m展望台: 150元


    ■レストラン
    ・ランチ(11:00〜14:00)  200元
    ・ディナー(17:00〜21:00) 280元
  • その他の情報 ※観覧チケットの価格表を更新しました。<2008.05>
  • 行き方地下鉄2、14号線「陸家嘴」駅から徒歩約3分。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-11-02

スポット更新日:2008-05-01