観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

人気のヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、南アメリカの各国パビリオンが勢揃い。小さな国も全網羅。ここだけで一日充分楽しめるかも。

万博会場の浦東側いちばん西に位置するエリア。人気のヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、南アメリカの各国パビリオンが勢揃い。欧州広場、南米州広場、アフリカ広場の3つのエリアからなり、話題のバー、レストランも集中している。クラブでのDJパーティーや夜の野外パフォーマンスなども多いため、夜訪れるのもオススメ。ここだけで一日充分楽しめるかも。

基本情報

  • 住所万博会場 浦東側 C片区
  • 営業時間9:00−24:00
  • 駐車場有り
  • 日本語パビリオンによって異なります。
  • その他の情報<パビリオン設置国>
    ◯アフリカ連盟
     ベニン、ボツワナ、ブルンジ、カメルーン、カーボベルデ、中央アフリカ、チャド
     コモロ、コンゴ共和国、コートジボアール、コンゴ民主共和国、ジプチ、赤道ギニア、
     エリトリア、エチオピア、ガボン、ガンビア、ガーナ、ギニア、ギニアビサウ、ケニア、
     レソト、リベリア、マダガスカル、マラウイ、マリ、モーリタニア、モーリシャス、
     モザンビーク、ナミビア、ニジェール、ルワンダ、セネガル、セイシェル、
     シエラレオネ、ソマリア、スーダン、トーゴ、ウガンダ、タンザニア、ジンバブエ
    ◯アルジェリア
    ◯アンゴラ
    ◯アルゼンチン
    ◯オーストリア
    ◯ベラルーシ
    ◯ベルギー
    ◯EU
    ◯ボスニア・ヘルツェゴビナ
    ◯ブラジル
    ◯カナダ、
    ◯カリブ共同体
     アンチグア・バーブーダ、バハマ、バルバドス、ベリーズ、ドミニカ、
     グレナダ、ガイアナ、ハイチ、ジャマイカ、セントクリストファー・ネーヴィス、
     セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、スリナム、トリニダード・トバゴ
    ◯チリ
    ◯コロンビア
    ◯クロアチア
    ◯キューバ
    ◯チェコ
    ◯デンマーク
    ◯エジプト
    ◯エストニア
    ◯ヨーロッパ共同館一(キプロス、リヒテンシュタイン、マルタ、サンマリノ)
    ◯ヨーロッパ共同館二
     アルバニア、アルメニア、アゼルバイジャン、ブルガリア、グルジア
     モンテネグロ、モルドバ、マケドニア旧ユーゴスラビア共和国
    ◯フィンランド
    ◯フランス
    ◯ドイツ
    ◯ギリシャ
    ◯ハンガリー
    ◯アイスランド
    ◯アイルランド
    ◯イタリア
    ◯中南米共同館  ボリビア、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル
     グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、パナマ、ウルグアイ
    ◯ラトビア
    ◯リビア
    ◯リトアニア
    ◯ルクセンブルグ
    ◯メキシコ
    ◯モナコ
    ◯オランダ
    ◯ナイジェリア
    ◯ノルウェー
    ◯ペルー
    ◯ポーランド
    ◯ポルトガル
    ◯ルーマニア
    ◯ロシア
    ◯セルビア
    ◯スロバキア
    ◯スロヴェニア
    ◯南アフリカ
    ◯スペイン
    ◯スウェーデン
    ◯スイス
    ◯チュニジア
    ◯トルコ
    ◯ウクライナ
    ◯イギリス
    ◯アメリカ
    ◯ベネズエラ
  • 行き方<外からのアクセス>
    1、地下鉄7号線「長清路」駅を出てすぐ北側にある7号門を入ります。徒歩約5分。
    2、十六鋪など市内の各水門から出発している船「M3水門」行きに乗ると、到着地点からすぐ南にアフリカ連合館があります。徒歩約1分。
    <会場内からのアクセス>
    1、船着き場L5から、C区船着き場L6行きの船に乗ります。徒歩約1分。
    地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-05-27