こんにちは、上海ナビです!皆さんお箸の歴史ってご存知ですか?世界最古の箸は、紀元前16~11世紀、殷の時代の中国で作られた青銅製のもの。日本に箸が伝来したのは奈良時代中期以前と考えられています。日本の食卓を大きく変えた箸。今日はそんな箸の専門店「上海筷子店」をご紹介します!
お店は上海の下町「豫園」のそばにあります。中国らしさ満点の店内に一歩足を踏み入れれば、周りは箸箸箸! 80種類以上ものお箸が所狭しとディスプレーされています。お値段もリーズナブルな物から高級な物まで幅広くありますので、お土産やプレゼントにもぴったりですね!上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2006-10-31