陸家嘴エリアでリッチにショッピングを楽しむならココ! 世界的に有名なブランドショップが一堂に会するラグジュアリーモール。

こんにちは、上海ナビです。
2013年以降、上海にはブランドモールに高層オフィスビル、5つ星ホテル、サービスマンションなどが併設された複合ビルが増加中です。今日ご紹介する「上海国金中心商場(ifc mall)」は、その先駆けとして2010年にオープン。その後各地に同じタイプのビルができても、オープン当時と変わらない集客力と新しさを保っている大人気のモールです。どんな場所なのか、早速出かけてみましょう。
「上海国金中心商場(ifc mall)」に行こう!

「陸家嘴」駅の6号出口がある方向へ進みます
「上海国金中心商場(ifc mall)」があるのは、上海のランドマーク的高層建築が林立する陸家嘴エリア。最寄りの地下鉄2、14号線「陸家嘴」駅に地下2階の売場が直結しています。
 表示の方向へコンコースを進み、 |
 6号出口左のエスカレーターを降りると、 |
 地下2階の入り口があります |
地上から行くなら「陸家嘴」駅や森ビルこと「上海環球金融中心」、大型デパート「正大広場」などとつながっている歩行デッキ「世紀連廊」を歩いて行くのが便利。風景写真を撮ったり夜景を楽しむこともできます。デッキは「上海国金中心商場(ifc mall)」の2階フロアに直結しています。
 陸家嘴エリアの主要スポットをつなぐ歩行デッキ |
 「上海国金中心商場(ifc mall)」の2階にもつながっています |

「リッツ・カールトンホテル浦東」のエントランス
タクシーで行くなら併設の5つ星ホテル「リッツ・カールトンホテル浦東」のエントランスへ。帰りもここから乗ればOKです。

遠くから見た場合、この2棟のビルが目印になります。下層階がモールになっています
周辺の様子を地図で。陸家嘴エリアの見どころの真ん中に位置する複合ビルなのです。
それでは早速エリアごとに見ていきましょう〜。
※2014年12 月現在の様子です。店舗の入れ替わりや改装なども定期的にありますのでご注意下さい。
併設施設と1〜2階
まずはビルの外側をぐるっと歩いてみましょう。こんなショップと施設があります。高級感満点ですよね。富裕層ご用達ビルだということがわかるのではないでしょうか。

メイン施設は「リッツ・カールトンホテル浦東」
また、1階にはショッピングモール以外に2棟のオフィス入り口、高級レジデンス入り口、「リッツ・カールトンホテル浦東」の入り口もあります。
 金融系の会社が多数入るオフィス棟入り口が2ヵ所あります |
 高級レジデンス「国金匯」。駐車場は高級車でいっぱい |

この入り口から入ると地下1階に出ます
正面入り口はこちらですが、階段降りると地下1階のフロアに入るので、ここからは以下、地下フロアの紹介時にご紹介したいと思います。

館内の様子
1〜2階の館内を見ていきましょう。ナビが訪れたのは11月下旬だったので、中央吹き抜けに巨大なクリスマス飾りが登場していました。
 ティファニー&コー |
 バーバリー |
 グッチ |
 バルマン |
 フェラガモ |
 シャネル |
 エルメス |
 ミキモト |
 ピアジェ |
 モスキーノ |
 エステ「ミスパリ」「ダンディハウス」 |
 アルマーニ |

COVA
1階のナビお勧め店はここ。館内では比較的静かに過ごせるイタリアンカフェ「COVA」です。地下階のカフェがどこも満席だった! にぎやかすぎる! と思ったらぜひこちらへ。高級店でやや値段は張りますが、確実においしいケーキと静かにくつろげる空間を提供してくれます。
3〜4階、屋上庭園
上海人に人気のショップとレストランが集まる3〜4階。こんなお店が見つかりました。
 アニエスベー |
 無印良品 |
 マークジェイコブズ |
 香港料理「正斗」 |
 火鍋「太和殿」 |
 釜山料理「Pankoo」 |
 イタリアン「ISOLA」 |
 上海料理「蘇浙総会」 |
 まぐろ料理と寿司「天家」 |
 とんかつ「銀座梅林」 |
 タイ料理「Simply Thai」 |
 四川料理「悄江南」 |
 焼肉「孫三郎」 |
 炉端焼き「炉匠」 |
 ワインバー「ENOTECA」 |
中でもナビのお勧めは、話のタネにぜひ食べていただきたい8色小籠包のお店「楽新皇朝」(3階)と、今や人気広東料理店の代名詞的レストラン「利苑」(3階)です。どちらも大人気のお店なので、待つこと覚悟で行きましょう!
 楽新皇朝 |
 利苑 |

屋上へのエスカレーター
4階のレストランフロアから延びるエスカレーターに乗ると、陸家嘴エリアのビル群を一望できる屋上庭園に行けます。ぼーっとするもよし、屋上テラスのあるレストランで食事するもよし(4階にあるいくつかのレストランが奥上席も設置しています)。夜景もきれいです。
 |
 |
こんな風景を一望できます |
地下1〜2階

斬新なデザインのアップルストアが!
地下のメイン店舗は、先ほどの正面エントランスから見えたアップルストア。透明な筒状の入り口から地下店舗に降りて行くという斬新なデザインです。その周辺にはカフェ、ファストフード店などが点在。水辺のテラス席でくつろげます。
 |
 |
地下にこんな屋外スペースがあります |
館内の店舗も見ていきましょう。まずは地下1階から。
 セレクトショップ「i.t.」 |
 カフェ「Baker&Spice」 |
 アグ |
 ケイトスペード |
 ロクシタン |
 マイケルコース |
 映画館 |
 ラーメン「一風堂」 |
 湖南料理「古意」 |

地下2階のメインは「CITY SUPER」
地下鉄駅への連絡通路がある地下2階には、日系の飲食店が豊富。お土産探し、小腹が空いたとき、一人でさっと食事したいときはこのフロアへ。また、高級デパ地下スーパーとして市内に店舗数を増やしている「City Super」の上海1号店もあります。食材から雑貨、コスメまで、幅広い品揃えが魅力♪
 回転寿司「元気寿司」 |
 杭州料理「外婆家」 |
 マッサージ「ドラゴンフライ」 |
 ゴディバ |
 クレープ「MONI&TOYS」 |
 「シロクマカレー」 |
 ラーメン「麺屋武藏」 |
 ベーカリー「ドンク」 |
 ティーサロン「Annvita」 |
番外:「上海国金中心商場(ifc mall)」の人気の秘密はここ!
ナビも個人的によく立ち寄る「上海国金中心商場(ifc mall)」。今回改めて隅々まで歩いてみて「ここがほかのモールと違う!」と思ったことをまとめてみました。
☆トイレがきれい! 多い!
上海のデパートのトイレはここ数年グレードアップが続いていますが、「上海国金中心商場(ifc mall)」のトイレもかなりの居心地。個室内でメイクができ、洗面台にはアロマディフューザー、保湿用ハンドミルク付き(階によってデザインなどが異なります)。しかも1フロアになんと2〜3ヵ所もトイレがあるので、食事時のレストランフロアでも並ぶことがありません!
 |
 |
ピカピカで広々! |

人気店がいっぱい
☆
粒揃いのレストランナビ的に、「上海国金中心商場(ifc mall)」はどこで食事しようかいちばん悩むモールです。和食も中華も本格派揃いだし、地下には日本と同じレベルのカレーやラーメンのお店が。天気のいい日なら屋上テラスで食事できるタイ料理もいいな〜。皆さんもぜひ悩んで迷ってください。

フロアにたくさんソファがあります
☆
居心地満点の売場フロア休憩用にやわらかいソファが置かれているのは上海でも「上海国金中心商場(ifc mall)」だけなのでは? もちろん自由に座れます。しかもどの階にもたくさんソファが見つかります。さらに、館内ならどこでもフリーWi-Fiがつながります。ディスプレイには生花がふんだんに。一日いてもよい空間なのです。
 トイレ前などにも設置 |
 ピアノの生演奏 |
 生花 |
 各フロアにインフォメーション |
 案内板もわかりやすい! |
 犬も巡回。安全面も頼りになる!? |

いかがでしたか? 同等の規模とクオリティの複合ビルが市内に増えている上海ですが、「上海国金中心商場(ifc mall)」はなぜか定期的に来てウインドーショッピングをしたくなってしまうモールです。ぜひ皆さんも、陸家嘴エリアを訪れたなら展望台だけでなく、ショッピングモール内の散策も楽しんでみて下さい。
以上、上海ナビがお伝えしました。