観光情報観光情報 M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

セントーサ島

セントーサ・アイランドSentosa Island

シンガポール > セントーサ島

trabelruna 2013-06-30

Q&A掲示板マリーナベイサンズからセントーサ島へMRTとケーブルカー利用での行き方

マリーナベイサンズ ホテルに宿泊し、セントーサ島へ行きたいのですが、ハーバ-フロントからケーブルカーを利用する場合
MRT 南北線 ベイフロント駅から乗車?その後の乗り換え駅等順路を教えて下さい

コメント5件

  • つかちゃん♪ 2013-07-02
    Marina Bay Sandsのバス停からだと97番に乗ると、乗り換え無しでハーバーフロントまで行けますよ。
    地下鉄だと2回の乗り換えになります。
  • trabelruna 2013-07-02
    >>つかちゃん♪さん
    はじめまして
    情報ありがとうございます。

    今回6人の旅行で70代の両親も一緒です。
    タクシーだと2台に分かれてしまい、降りた場所で合流を考えると不安でした。
    乗り換え無しのバスで行けるのは良いですね

    イージーリンクカードが便利そうですが、人数分必要でしょうか?
    車内アナウンスが無いようなので、運転手さんに目的地に着いたら教えてもらえるように
    お願いすると大丈夫かな?(英語が話せないのでメモの準備します)
    もっとバスについて調べなければ! 
    ありがとうございました。
  • realcubics 2013-07-04
    ez-link card は、人数分必要です。
    バスの乗り降りはPASMOと同様に、乗車時と降車時に機械にカードをタッチです。
    運転手さんに「Going to Vivo City. Please let us know when to get off.」とでも大き目に書いたメモを見せればOKと言ってくれると思います。もっとも、混雑していればたくさんの人が降りるでしょうから、あまり心配は要らないでしょう。
    マリーナ・ベイ・サンズから97番のバスは、まずマリーナ南からシェントン・ウェイのビル街の中を走って行きますが、やがて高架道路の下に出ると、左手は殺風景なコンテナヤードや港湾施設の建物ばかりになります。
    高架道路下(脇)を10~15分走ると、突然左前方に変な白い大きな建物が道路の隙間から見えてきますが、それが Vivo City です。
  • realcubics 2013-07-04
    せすみんさんの投稿にUSSの無料シャトルの件を書き込みましたのでそちらもご覧ください。
  • trabelruna 2013-07-04
    >>realcubicsさん
    はじめまして ご丁寧に説明をありがとうございました。
    風景を知らなかったら不安になると思いますが想像できる説明なので
    安心して乗れそうです。
    セントーサ島へ行くのは日曜なので混雑してるかもしれませんね
    お蔭様で楽しみが出来ました