朝8時半から営業している早起き飲茶店。海鮮料理も豊富に揃い、カジュアルにも、豪勢にもできる、チャイナタウンの代表店。

ニーハオ、シドニーナビです。オーストラリアはチャイナタウンが元気な国でもあるので、ちょっと中国語でご挨拶してみましたが、シドニーのチャイナタウンエリアは、日常的に北京語や広東語が飛び交う中国人密集地区。そんな場所柄、料理が悪くないはずがありません。ディクソンストリート沿いに南北の門があるエリアがレストラン集中地帯ですが、その中でも「ちょっとゼイタク」な気分になれて、しかも値段もリーズナブル、というレストランにご案内しましょう。
こちら「東海酒家」は飲茶店が集中しているチャイナタウンにあって、チャイニーズ系の知人にも「ここは特によく行くね」とおすすめされたお店。サセックス側の入口があるほか、ディクソン側のにぎやかな通りのほうにも入口があります。まさにお客様を一網打尽!(^^)!
 |
 |
水槽には賑やかに海鮮たちが泳いでいます。新鮮な素材がこのお店のアピールポイントのよう。 |
 |
 |
オープンキッチンで、ガラス窓の中はこの通り。点心職人たちも、忙しそうにしています。 |

こちらは朝8時30分から営業ととても早起き。まるで香港の飲茶のようです。お粥などの朝食メニューなども用意されていて、ひと皿A$3なのでけっこうリーズナブル。休みなくお昼過ぎまで営業しています。
 |
 |
飲茶メニューは餃子系が特に種類が多いよう。中は野菜中心、海老、豚肉などいろいろ。煮込み系のものもおいしそう。 |
 |
 |
スイート系の点心もけっこう充実しています。 |

桶に入ったこのお豆腐のプリン「豆花」はぜひお試しください!
こちらのお店は水槽にもロブスターやカニが泳いでいるのをみても分かるように、まるごと一匹ご注文!というのももちろんOK。豪勢にロブスターディナー、というのもオーストラリアらしく、また中華の調理法で注文できるというのも、中華料理慣れした日本人には安心してお願いできていいかも。
 |
 |
結婚式向けの宴席やパーティーには500人は収容可能。個室もそろっています。 |
やはり、こういったお店はガヤガヤしていないと!そんな熱気が伝わるお店です。では、楽しい飲茶タイムを!チャイナタウンナビ、いや、シドニーナビでした!