グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

紫藤廬

台北市 > MRT公館駅

tabinekodora 2009-07-11

Q&A掲示板会計の+10%ってなんでしょうか??

普段からお茶が好きで素敵な茶芸館だなぁ、と思い入りました。
お茶の質の割にはお値段は高いと思います・・
お店はレトロ感あって綺麗です

茶器を買おうか迷いながら会計をお願いしたらメニューと値段が違います
会計のお姉さんにプラス分をこれはなんの値段?と聞いたら、 
JCBがどうとかカンとか・・・ 訳がわかりません。。
JCB関係ないけど?と言ったら奥から日本語片言のお姉さんを呼んで来ました。
その人曰くサービス料の10%です。メニューにも書いてありますけど・・と言うから
メニューを確認したらどこにも書いてない・・

けっきょくあれなんの10%ですか?
欲しい茶器を買ったら10000円ほどの会計になっていました
そしたら1000円のサービス料・・

それから、今年買ったガイドブックに載っていた値段は以前セールしたときの値段がそうで、
今その値段で買えるものはありませんでした

あーだこーだ言っていたら、
今回は10%いらないです。でも、日本人のお客さんいっぱい来ています。いままで聞かれたことないですと言われました(汗)


コメント1件

  • 桃子 2009-07-11
    それは、間違いなくサービス料です。
    ほとんどのレストランでは、10%のサービス料がプラスされます。
    例えば、台北ブリーズの中の大戸屋さんでも、ラーメン屋さんでも、メニュー料金プラス10%、です。