グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

欣葉

シンイエ欣葉台菜創始店

台北市 > MRT中山國小(中山国小)駅

izumaron 2014-11-01

口コミ掲示板便利な支店も・・・

ナビの地図を頼りに迷うながらお店に行きました。
思っていたよりもローカルなお店が並んだ中にあります。

しかし、101店以外にも
MRT中山の三越1号館8階に支店があるのを発見しました。
次回はここへうかがいます。

料理はうわさの通り、
豚の角煮に八角は入っておらずとてもおいしかったです。
1人分で4切れでしたので女性2人で分けるなら1皿で十分かもしれません。

あとは空芯菜の炒め物、えび入り焼きそば、ハマグリのスープ(1人分)をオーダー
空芯菜・・・お皿にたっぷり。シンプルでおいしい。
やきそば・・八角が入っていないです。おいしいです。麺は少しやわらかめ。
ハマグリスープ・・・しょうががきいていてあっさりしておいしいです。

炭水化物がいつもチャーハンになるので
今回は八角が入っていないことを確認してえびのやきそばをオーダー。

口コミのとおり、八角が苦手な日本人にはありがたいお店。
ツアー客などの団体も多く来店していました。

料金も高いわけではなく、料理もおいしいのでオススメです。

コメント5件

  • glee0920 2014-11-01
    どのお料理も美味しそうで、気になっているお店です。ただ1人だと1品だけでお腹がいっぱいになってしまいそう。

    それと、高級店?な感じで、炒飯だけ注文とかでも大丈夫なんでしょうか? 
  • izumaron 2014-11-01
    >>glee0920さん

    日本人なら気軽るに入れるお店です。
    特に高級店とかいう雰囲気はありませんでしたよ。
    本店や101店が入りにくければ三越の方がいいかもしれません。
    101店は商業塔の方で事前に予約がないと入れないと聞いていたので
    初めから敷居が高いと思って来店予定はありませんでした。

    店員さんのほとんどが日本語を理解できるので安心です。

    料理は日本人の感覚からすれば多目です。
    私たちは2人で来店したので4品注文しましたが、
    1人なら焼きそばにスープくらいでお腹いっぱいになってしまうかもです。

    私は八角が苦手なのでここは食事ができる貴重なところです。
  • glee0920 2014-11-02
    >>izumaronさん
    早速のご返答、ありがとうございます! 三越店に行こうと思います。
  • glee0920 2014-12-08
    >>izumaronさん

    欣葉新光三越店。行ってきました!
    12月1日。日曜の夕方5時半頃に直接店に行き予約。1人だったためか、20分程で入れました。

    お祝いの会なのか?おめかしした家族もいましたが、カジュアルな格好でも気楽に入れるみたいで、短パンにサンダルという地元の人もいました。

    私は気になっていた、カラスミ炒飯と台湾風ラーメンを注文。「半チャンラーメン」×2って感じです。(^_^;) 
    最初にラーメンが来ました。小ぶりの器に麺とチャーシュー、葱?と、いたってシンプル。
    スープを口に入れると、結構薄味。でも、脂っこさとか全くなく、優しく上品な味で美味しい!
    アッサリ系が好きな私には嬉しいメニューでした。
    カラスミ炒飯は思ったより塩味が効いていますが、ラーメンと交互に口に入れて相殺されて丁度良かったです(^_^;)
    カラスミがたっぷり入っていて、贅沢! 日本ではイタリアンレストランでパスタにパラパラっとかけてあるのを食した経験しかなかったので大感激しました!

    次回もぜひ、訪れてみたいお店の1つです。
  • izumaron 2014-12-08
    >>glee0920さん

    おかえりなさい。
    ディンタイフフォン三越店同様、お役に立ててよかったです。
    デパートに入っているお店は利用しやすいですよね。

    私も一人旅をすることがあるので
    気軽るに立ち寄れるお店は有難いものです。

    食べられた料理はどれもおいしそう。
    今度は私が台北に行った際の参考にさせていただきますね。