グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

真的好 海鮮餐廳

REALLY GOOD SEAFOOD

台北市 > MRT忠孝復興駅

世界中から集められた新鮮なシーフードを贅沢に味わえます!舌だけでなく目でも楽しめる美しい料理&シックでモダンな店内で、リッチな気分に

こんにちは、台北ナビです。今日はSOGO復興店のすぐ近く、海鮮料理店「真的好」にやってきました。

あらゆる中華料理をいただくことができ、しかもそのクオリティの高さに定評がある台湾ですが、日本と同様、島国で周囲を海に囲まれているという立地柄、新鮮な海鮮も豊富に手に入ります。

「真的好」は、その新鮮な海鮮を活かした海鮮料理の人気店。台湾でとれる海鮮以外にも、おいしい料理のためならば、世界中の国々からさまざまな食材を取り寄せるというこだわりぶり。その店名どおり、なんとも「真的好=本当にすばらしい」と、評判のお店です。

今日は、味にうるさい台湾っ子たちが絶賛するその味の魅力を、この目とこの舌でしっかり確認してきたいと思います!

食材、調理方法などすべてがスペシャル!何度もリピートしたくなるお店です。

「真的好」は、1995年に新生南路にオープンした海鮮料理レストラン。2007年の夏、SOGO復興店の近くに引越ししてきました。

あまり積極的にマスコミなどに登場していないにもかかわらず、なぜか有名なこのレストラン。取材に応じてくれた余さんは「広告など出さなくても口コミだけでお客様がたくさん来てくれる」と言います。

その魅力の秘密は「スペシャル感」。まずは食材。台湾でとれる海鮮だけでなく、それぞれに一番良い食材を世界中から集めています。そして、料理方法。中華の伝統的な手法を守りつつも、和食や洋食の良いところをプラスしアレンジ。その食材が最も活かされる方法で調理します。スペシャルなのはお料理だけじゃありません。店内の装飾もモダンかつシック。ウェッジウッドの食器やベルサーチのカトラリーなどテーブルウェアにもこだわっています。「真的好」でしか味わえないスペシャル感、これがあきっぽい台湾っこたちにリピートさせる大きな魅力なのです。

モダンかつクラシックな店内 さまざまなシーンに対応できます


「真的好」の店内は、あまり中華料理店っぽくはありません。ヨーロピアンテイストな雰囲気も取り入れたモダンなつくりになっています。ワインなども効果的にディスプレイされていて、なんともオシャレ。大きく飾られているのは、中国近代歌壇に大きな影響を与えた画家であり文人でもある鄭板橋の書「揚州雑記」。モダンな内装の店内に、清時代の墨で書かれた文字がなんともいい感じです。

客席は少人数用のテーブル席のほか、個室やVIPルーム、250人まで収容可能な宴会場もあり、結構披露宴や忘・新年会などにも使用することができます。

お得なコース料理で、高級食材を食い尽くそう!

高級食材を使った贅沢な料理が魅力の「真的好」ですが、お得なコース料理もそろっています。

ランチは880元、1200元、1500元の3種類。ランチからこのお値段はちょっと高すぎる・・・と思われるかもしれませんが、内容はお値段以上。こちらは定期的にメニューが変わります。

また、ディナーコースはいろいろ。1680元、2280元、3280元、4880元などがもあり、スペシャルコースはなんと6800元。お値段があがるにつれてフカヒレ、伊勢海老やあわびなどの高級食材を使ったお料理が増えていく仕組み。

シェフのおまかせコースはA~Dの4種でそれぞれ1680元、2280元、3280元、4880元。「フカヒレを使ったお料理を入れて」「あわびが食べたい」などのリクエストもできますが、フカヒレ,あわびなどの高級食材を使った場合、どうしてもお値段が上がってしまうため、コース料理の方がお得ではないか、とうことでした。日本語が話せるスタッフが常駐しているので、いろいろ質問して、納得のオーダーをすることができます。
さて今日は、おすすめコースを紹介していただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「特上フカヒレの姿煮込み」

お肌にいいコラーゲンがたっぷりのフカヒレ1枚を丸ごと姿煮にしたもの。乾燥させたヒレを何日もかけてじっくり下準備し、金華ハムと鶏からとった贅沢なスープでじっくり煮込みます。それ自体には味のないフカヒレですが、その歯ごたえ舌触り、そして絶品のスープがよくしみこんで、なんともいえないお味。スープまで残さずいただきましょう!

「フランス風 車えびグラタン」

「真的好」の人気料理の一つで、大ぶりの車えびをグラタン風に仕上げたもの。マヨネーズを使ったソースは酸味と甘みがあり、ぷりっとしたエビによく合います。中洋折衷のお料理で、ワインとも紹興酒とも愛称が良さそうです。

「帆立のクリームソース仕立て」

厚みのある新鮮なホタテの貝柱をソテーしたものに、バターをたっぷり使ったホワイトソースがかかっています。アスパラの緑とパプリカの赤、そしてソースの黄色と彩りも鮮やかに。貝柱にソースをたっぷり絡めていただきまーす!

「白身魚の露蒸し」

高級魚「石斑魚(ハタ)」を清蒸に。淡白でやわらかな味わいの石斑魚を、甘辛い醤油味の汁が、ふくよかな旨みを引き出しています。紛れもない中華料理の味付けなのに、日本人にもどこかなじみのある味わい。汁ごとご飯にのせて食べたくなっちゃいます。

「自家製えび巻きの香り揚げ」

ぷりぷりのエビを荒めにミンチにし春巻き風に。サクサクでぷりぷりでなんともいえないおいしさです。付け合せにロメインレタスを添えてあるところがオシャレ?。さっぱりとお口直しを。

「季節野菜の炊き合わせ」

季節のお野菜をさっぱりと炊いたもの。この日のお野菜はヘチマ。シンプルだからこそヘチマの味がよくわかります。

「自慢点心」

「真的好」自慢の点心は、担擔麺,粽,鮭飯の中から選ぶことができます。この日は粽をチョイス。大きな栗やしいたけがたっぷり入った粽は甘辛めの味付けで、もち米のしっとりとした感じがなんとも美味です!

「旬のフルーツ&デザート」

季節のフルーツの盛り合わせ。この日は、グアバ,チェリー,リンゴなど5種類。
デザートは週ごとに変わりますが、この日のデザートは「タピオカとココナッツクリームのプリン」。他に「パンナコッタ」や「カボチャプリン」、「杏仁豆腐」などもあります。このデザートも「真的好」の自慢の一つで、あまりのおいしさに「もう一杯欲しい!」とわがまま言うお客様もいるのだとか。玉砕覚悟で皆さんも言ってみたらどうでしょう。もしかしたら対応してもらえるかも?

※料理の内容は、季節や天候によって変わることがあります。

「真的好」は、新鮮な海鮮をたっぷりと、かつオシャレに味わうことができるレストランです。家族とお友達と、少人数で大人数で、デートに宴会にと、さまざまなシーンに対応できるフレキシブルなレストランです。
台湾で高級海鮮を!と思う方、ぜひ足を運ばれてはいがかでしょうか。

以上、台北ナビでした。

ユーザーアルバム

基本情報

  • 住所台北市復興南路一段222号
  • 住所(中国語)台北市復興南路一段222號
  • 電話番号(02)2771-3000
  • 営業時間11:30~14:30、17:30~22:30
  • 休業日旧正月4日間
  • クレジットカードVisa、Master、Amex
  • 日本語カタコト
  • 日本語 Menuあり
  • ホームページhttp://www.reallygoodseafood.com/
  • 行き方MRT「忠孝復興」駅出口2から徒歩2〜3分。2番出口を出て、復興南路を南(仁愛路方面)へ、2〜3分歩くと右手にあります。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-12-04

スポット更新日:2014-07-12