グルメグルメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

蜂大咖啡

台北市 > MRT西門駅

John.C5134 2015-04-06

Q&A掲示板こういう店ってどこにありますか? 画像

(スポット名は無視してください。 入力しないと先に進めなかったので)

2010年くらいの写真です。 西門駅から徒歩圏内だった記憶があるのですが、どうしても見つけられません。 なんだか駅前もずいぶん変わった気がするのですが、再開発でここの通りごと消滅してませんでしょうか。 この店だけでなく、同じような店が何件かあったのを覚えています。

各自ザルを持って、何だかわからないモノを好きなだけ取って、おばちゃんに渡すと、適当な大きさに切ってから茹でて、たれをかけて渡してくれるシステムの店です。 西門じゃなくてもよいので、今時点で存在する店がある場所をご存知の方、教えてください。

コメント3件

  • くるぱ 2015-04-07
    滷味(ルーウェイ)ですね。
    夜市でよく見かけます。
    スルーしてしまっているので確実な場所の記憶は曖昧ですが、
    寧夏夜市の阿婆飯糰がHANG TEN側にあった頃、隣で滷味を売っていたのは覚えています。
    飯糰の行列に並びながら、滷味の屋台の様子を眺めていました。
    たぶん今もあるのではないでしょうか。
  • t-bell 2015-04-07
    >>John.C5134さん

    アクセスのいい場所では、台北駅ちかくの新光三越ウラの許昌街に、小さいですがありますよ。
    昼間からやってます。 ピーク時には人が群がってなかなか人気のようです。
    ご参考まで☆


  • John.C5134 2015-04-07
    くるぱさん、tombell.さん

    ありがとうございます。

    そう! 滷味です。 (よくキーボードからこの字出ましたね) 
    さんずい + 「田」の上に「ト」と記憶していましたが、「田」 じゃないのですね。 ルーウェイって読むんですか。 

    寧夏夜市では最近見た記憶がありませんが、どの辺りでしょう。 南へ行くほど雑貨屋が多くなりますので、北側ですよね。 うーーむ、今度探してみます。

    台北駅の新光三越ウラは、明日台北駅から高鉄乗るので、帰りにチェックしてみます。

    あの具がなんだかわかると面白いですよね。 わかったら食べたくなくなるのかな(^^;
    若い連中は私と同じくらいの量で100元とかなのに、私はいつも200元くらいになります。 彼らはどれが高い具なのか、分っているのでしょうね。 獣の一部っぽいもの(!)をたくさん取ると高くなる傾向にある気がします。