どの花蓮人に聞いてもやっぱりここに飲みにきちゃうという「廟口紅茶」。こちらは地元民の朝ごはん、昼ごはん、夜食として一日中、お客さんで溢れています。
店名にもなっている紅茶は台湾でよく飲まれる甘い紅茶。なぜか懐かしい気持ちにさせてくれる味です。そして、その懐かしの紅茶はなんとパイプからかなり冷やされて出てきます。こちらのドリンクは一切氷を入れないのに、キンキン!その秘密は…2層になったパイプが2階にまで伸びており、外層が冷蔵庫の様に冷やされているから。このパイプを伝ってくると、飲み物が冷やされるという仕組みだそうです。
ナビはこの時食べませんでしたが、地元民が愛する台湾のマカロンこと「小西點」は絶対食べなきゃ!と言われているそうですよ~。次回は必ず食べなければ!!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2014-12-03