ホテルホテル クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

獅城旅館

獅城旅館

台北市 > MRT台北駅,MRT中山駅

じゃがー 2012-01-08

口コミ掲示板予約はしたものの・・・

こちらのサイトを利用して予約はしたものの、現地の人に危ないと止められて結局宿泊はしませんでした。。危険度の真偽はわかりませんが、現地の人も心配するスポットにあるようなので注意してください。

コメント4件

  • tanichan 2012-08-16
    私も春節の時、他のホテルは満員で駄目でしたが此処は空いていました。
    ホテルの廻りは治安が悪いと言われますがそんな事はありませんでした、廻りが暗いとそう思われがちなんでしょうが何ら心配は要りません、そして部屋がボロいと言われますが値段を考慮すれば当然です。
    お湯も出ますしシーツも取り換えて有りますし、何よりフロントはフレンドリィーでした。
  • taojtn7o 2012-08-16
    泊まりもしてないのにそういう書き込みはいかがなものかと思います。危ない・・・の意味は僕も少し思い当たる点もありますが言いがかりです。雑居ビルで複数の店舗が入り様々なお客さんがいます。観光客ばかりではありませんよ。営業妨害だと思います。すぐに削除すべきです。
  • なな12 2012-08-27
    taojtn7oさん

    >危ない・・・の意味は僕も少し思い当たる点もありますが言いがかりです

    危ないと感じているのになぜ言いがかりなのですか?
    意味がわからないのですが。

    治安の良い台湾であっても、危険に遭遇する事はあります。
    危険回避は自己責任ですので、各個人が危険かどうかを判断するべきで、人に
    押しつけられる物ではありません。
    危険は無いと言いきって、じゃがーさんや他の人が危険に巻き込まれた時にtaojtn7oさんが
    責任を取るのでしょうか?
    旅行者は安全と思っていても、現地の人は何かを知っている可能性もあるので、
    現地の人の言葉を受け入れる事も時には大切です。
    このような意見も読んだ上で他の人がこのホテルを利用するかしないかを判断を
    すればいいんじゃないですか?

  • knishika 2012-08-28
    特に外国と言うこともありますので、最低限の警戒心は忘れてはいけませんね。
    tanichanさんのように、その辺を敏感にかぎ分けて的確に行動できる方は泊まればよいし、自信が無い方は無用なトラブルを避けるため、泊まらないほうがよい、というところでしょう。
    タイペイナビには海外旅行スキルが高い方もいれば、低い方も居ますので。