ホテルホテル クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

シティスイーツ ゲートウェイホテル(桃園市)

城市商旅 航空館

桃園地区 > 桃園国際空港,桃園区

michiko1952 2014-05-24

Q&A掲示板台北市内からのアクセスは

初台湾旅行で、何もわかりません。
復路が早朝6時半発のため、最後の日だけ空港近くのこのホテルに決めました。
台北市内からこのホテルまでのタクシー以外の交通手段をお教えください。
台北市から桃園市内へ移動して散策夕食後、ホテルへ行こうか(ホテルの周囲は何もなさそうなので)とも検討中なのですが、アドバイスをお願いできたらありがたいです。

コメント10件

  • どらごんパパ 2014-05-24
    ホテルの近くにバス停もあって桃園客運の路線バスが通るようですが、本数は少ないようです。またホテル周辺の道路は歩行者にとっては歩きにくそうな道路ですので、おすすめできません。

    一番わかりやすいのは、空港まで空港バスで行き、そこからタクシーでいく方法でしょう。台北市内のどこからどのバスに乗るかにもよりますが、渋滞などの突発事態がなければ空港まで50~80分、空港からタクシーで10分かからない程度だと思います。(空港内の移動に5~10分程度かかると思います。)

    他には高鉄(新幹線)桃園駅・あるいは台鉄桃園駅からタクシーという方法も考えられます。高鉄桃園駅のほうがホテルには近いですが、桃園市街地からは離れています。桃園市街地へ寄る場合は台鉄・もしくは台北のMRT市政府駅のバスターミナルなどから出ているバスをご利用ください。
  • michiko1952 2014-05-24
    >>どらごんパパさん

    ご親切にありがとうございます。
    ご助言を参考にさせていただいた結果、不慣れな土地では多分迷ったりして時間のロスになるので、桃園市街地には寄らず、台北市内で十分に過ごしてから、教えていただいた通り空港へ行って、そこからホテルへ行くことにします。
  • 8xiang 2014-05-26
    >michiko1952さん

    既に、行き方を決められたようなので蛇足ですが。
    去年、こちらのホテルを利用しました。同じく早朝便利用のため、前日にホテル→空港間のタクシーをお願いしておきました。料金は均一で200元程度だったと思います。(すいません、値段の詳細は失念してしまいました)
    通常の時間帯であれば、バスなどもあるようですが、ホテルを4時ごろ出るつもりだったので、バスは無く、タクシーをお願いしておいたのです。
    また、朝食つきプランでしか予約できなかったのですが、これも予めお願いしておいたら朝食BOX(パンとオレンジジュースなどが入っている)を用意してくださいました。

    そして、ホテルの周りは本当に何もないです。夕食は台北市内や空港で済ませた方が安心だと思います。
  • michiko1952 2014-05-26
    >>8xiangさん

    本当にありがとうございます。
    実は、夕食や翌朝の朝食をどうするか、考えていたところなのです。夕食を台北市内か空港でとるかによってこのホテルへ向かう時間が決まるようですね。空港の食堂ってどうなのでしょうか。朝食も予め頼めば用意してくれるのですね。教えてくださいましてありがとうございました。ひもじいのは嫌ですものね。また、いろいろ教えてください。

  • どらごんパパ 2014-05-26
    桃園空港の食事処についてです。
    いずれも出国検査の前に行ける範囲です。

    第一ターミナルには地下一階のフードコートに台湾料理・東南アジア料理・ベジタリアン料理・タイ雲南料理などの店があり、夜は22時まで(一部20時まで)のようです。
    他には1階にサブウェイがあります。

    第二ターミナルには地下二階のフードコートに、台湾料理・カレー専門店・担仔麺の『度小月』・「排骨」専門店・マクドナルド・タピオカミルクティの『春水堂』などがあります。
    他には豆花の『小南門』が1階の入国ロビーあたりにあるようです。
    (第二ターミナルの方は行ったことがありあすが、第一ターミナルの方は以下の空港資料から書きました。)

    すでにご覧になっているかもしれませんが、空港のHP(日本語版)のアドレスです。
    http://www.taoyuan-airport.com/japanese/Index/
    上の空港HPからダウンロードできる空港の「美食・ショッピング・休息・娯楽」案内です。
    http://www.taoyuan-airport.com/uploads/ap_documents/1030324/cuisine_jp.pdf
  • michiko1952 2014-05-26
    >>どらごんパパさん

    お手数をかけてすみません。
    自分で調べればいいことなのに、ついお尋ねしてしまいました。でも、ドラゴンパパさんの情報はきっと
    他の初台湾旅行のユーザーにとっても有益な情報になると思います。感謝します。
  • 8xiang 2014-05-27
    私よりずっと詳しい空港情報が出ましたね^_^

    ちなみに私は台北からお弁当を持って行って、部屋でゆっくり食べました。
    年配の両親と一緒だったため、その方がゆっくりできて良かったです。
  • michiko1952 2014-05-27
    >>8xiangさん

    お弁当もいいですよね。
    早い時間の夕食になりそうなので、夜食用にお弁当持込しようかなとも思っています。(恥)
    もしよかったらどんなお弁当だったか教えていただけますか。


  • 8xiang 2014-05-28
    >>michiko1952さん
    私は台北駅近くのホテルに滞在していたのですが、近隣には飲食店が多くあり、いくつかの店で持ち帰りさせてくれます。
    ※台北駅近くだからではなく、他地域の飲食店でももちろん可能だと思います。

    その中の適当な店で買いました。
    私は食べたことはありませんが、コンビニでもおにぎりやおでんも買えます。(空港のコンビニでも可)
    また、台北駅には駅弁のお店もあるようです。
    http://www.taipeinavi.com/miru/116/

    そうそう、夜食というかおやつに、と思って胡椒餅や水煎包も購入しておきました。
    冷めてしまうので、好みは分かれますが、最後まで貪欲に台湾の味を楽しみたかったので、お菓子ではなく、こちらにしてよかったなと思いました(*^。^*)
  • michiko1952 2014-05-28
    >>8xiangさん

    お持ち帰り可能なんですね。私も台湾最後の夜、B級グルメっぽいのを買ってホテルで食したいと思います。楽しみが増えました~。^^