淡水の街の中に、にょきっとそびえる中堅クラスのこのホテル、なかなか活用できますよ~

こんにちは、台北ナビです。
今日は台北観光では外せない「淡水」へやってきました。
中山駅からMRTに乗って外の景色を眺めていたら、あっという間に着きました。赤レンガが美しい大きな淡水の駅は味わいがありますね。駅を降りたら右側の出口へ。右前方に学府路があり、そこをまっすぐ行くんです。最初の目印は24時間営業の85度℃のカフェ、少し歩くとウエルカムスーパー、前方にコンビニが見えたらまもなく着きました、「福格大飯店」!
ロケーションまずまず
MRT駅からは、徒歩10分ほどでしょうか?荷物がある場合はチェックイン前日までにご連絡いただければ小型バスで駅までお迎え(送りもあり)いたしますとのこと。もちろん無料です。18F建てのホテルは、台北市内なら全然高くはない部類ですが、ここ淡水のこの界隈では、一番高い建物なんです(淡水に増えている高層マンションを除いて)。だから18Fまで上ると、淡水河や観音山、老街の様子などが一望に見渡せ、ちょっとしたリゾート気分になれるんですよ。
ホテル内部をみてみましょう
1Fは福格カフェで、朝ごはんはここでいただきます。2,3Fは宴会場、4FはバーとサウナSPAがあります。ジムやビリヤードができるスペースもここ。5Fはビジネスセンターで6Fから16Fまでが客室。日本人のお客様には14F~16Fの高層階客室をご利用いただいていますとのことでした。17,18Fは、またしても宴会と中華バイキングレストラン。地元の人たちが披露宴によく利用しているところなんです。さて、どの部屋も景色がよさそうなのに期待が高まります。では、さっそくご案内します!
Deluxe Single Room(デラックスシングルルーム/豪華単人房) 8坪 クイーンサイズベッド150x200cm
窓からは、山側と海側の景色が見られます。ヨーロッパ風のインテリアで、部屋に入ったとたん、落ち着けそうという第一印象。家具も品がいい感じです。バスローブはありませんが、フロントに言ってくださればお持ちいたしますとのこと。セフティボックスはなく、貴重品はフロントへ預けてください。アメニティはリンスがなくシャンプーのみ。ボディソープ、ローションなどはありました。シャワーだけとバスタブ付きの部屋がありますが、日本人のお客様にはバスタブ付きのお部屋を準備してくれています。
Deluxe Double/Twin Room(デラックスツインルーム/豪華双人房) 8坪 シングルサイズベッド110x200cmx2つ
ここも落ち着いたインテリア。ツインは各フロアに2部屋ずつコネクティングルームがあります。家族で来て2部屋仕様には便利ですね。シングルルームとアメニティは同じで、セフティボックスもありませんが、ちょうどいい大きさで、快適な部屋です。また、冷蔵庫には何もありませんが、ペットボトルはフリーが2本、お茶やコーヒーのセットもありました。
Deluxe Family Suite Room(デラックスファミリースイートルーム/豪華4人房) 10~13坪 クイーンサイズベッド150x200cmx2つ
シングルとツインルーム以外は、セフティボックスとバスローブがあります。バスルームも広い!ここは家族で利用にピッタリですね。ソファもゆったりしているし、リビングとベッド側の両方に窓が広くとられていて、山と海、旧市街などが一望です。ナビが行った日は少し曇り空でしたが、お天気がいい日は、空が青青としてとても気持ちがいいんだそうですよ。
Executive Suite Room(エグゼクティブスイートルーム/行政套房) 13坪 キングサイズベッド180x200cm
ゆったりできるお部屋に招待された気分。家具の配色やデザインの関係もあるかもしれませんが、疲れが一気にとれそうな落ち着きを感じます。ベッドもキングサイズなので、睡眠も十分とれそうです。言うまでもなく景色は最高で、4人部屋と同じく、クローゼットは別室にとられています。体重計もありました。
他にも設備やレストランはいろいろ
5Fはビジネスセンターで70名収容の会議室があります。
4Fには、男女別のサウナ&SPAルームがあります。中はとても清潔で、シャワーコーナー、ドライサウナ、スチームサウナ、SPA。ロッカーも完備されています。但し、ここのサウナの利用は金曜日と土曜日のみで、時間は8:30~22:30になります。
ジムは24時間利用。マシーンは多くないですが、隣にあるビリヤード台はちょっと魅力的。「福格大飯店」では、日本人やアメリカ人の長期で滞在しているビジネスマンの方が宿泊者の20%を占めるらしく、4Fの設備は必要なスペースだといえます。

もうひとつ4Fには「銀河」バーがあり、オープンテラスもありました。
営業時間は20:00~24:00。金曜日と土曜日はライブもあり、Jackyという声がすごくいいという男性が主に英語のラブソングを歌っているそうです。
 ナビ予約の人には、淡水名物の魚酥をプレゼントします |
 この車でMRT「淡水」駅まで送迎サービスをします |
1F「福格」カフェで朝ご飯

おいしかったです
朝ごはんは豪華ではありませんが、洋食と中華の主だったものはあります。カレーや野菜炒め、餃子もあったし、十分満足できますね。時間は6:30~10:00.ここのレストランは、お昼なら199元でメイン+サラダバーのコースもあります。メインはチキンステーキやイカスミスパなどから選べます。但し月曜日から金曜日までで11:30~14:00。他にもディナーにはサーロインステーキやしゃぶしゃぶをメインに選び+サラダバーで260元、280元なんて、お得なコースも準備されています。
観光にも便利
淡水には、歴史ある淡水ゴルフ場をはじめ、多くのゴルフファンを魅了してきた風光明媚なゴルフ場が数多く点在しています。ホテルから一番近いのは「新淡水ゴルフ場」。タクシーなら15分で着くことができます。
淡水は観光地なので、ホテルからの徒歩圏内に史跡や歴史ある記念館などもあちらこちらに見かけます。また、芸術、文化の街として、多くのアーティストが工房を構えているエリアでもあるので、ギャラリーや美術工芸、陶芸などを身近に感じる場所もたくさんあります。ホテルから老街への近道なんですが、学府路の73巷を右に入り、英専路を左に行くと中正路にあたります。そこからが老街の始まり。ここまで来ると、おみやげ屋さんや雑貨の店も多く、淡水名産も食べられるし、夕陽がきれいに見られるカフェでちょっと座ってみるのもいいかもしれません。更に西の方には「魚人碼頭」というクルージングが楽しめるスポットもあります。
ホテルでは、以下のAコースに無料シャトルバスをご用意しております。お気軽にお問い合わせください。
Aコース:16:00ホテルのシャトルバスで出発、魚人碼頭まで。夕陽観賞、情人橋散策、船で淡水の船着き場へ、老街散策、小吃を食べてみる、お土産を買う・・・徒歩でホテルへ戻ります。
Bコース:チェックアウトの後は、老街を歩きながら食事をしたり、ショッピングを楽しんだり。淡水から八里へ船で渡るのもいいものです。八里からさらに船で魚人碼頭へ行くこともできます。
 |
 |
ホテルの前には雑貨屋さん、簡単なおみやげ類やお酒など、何でもありました。 |