日月潭にある癒しの宿!看板ネコがあなたをお出迎え~♪

ネコちゃんが看板です!
こんにちは、台北ナビです。
今回は、南投県魚池郷にある、観光地で有名な日月潭の近くにある、ネコちゃんが看板の「
DORIS HOME(朵麗絲的家民宿)」さんにお邪魔しています。日月潭は日本時代に日本人によって作られた人造湖で、今は国内外から観光客が押し寄せる一大観光地となっています。その日月潭の傍にあるのが「
DORIS HOME」さんなんですよ。
台湾中部といえば台中を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は今台湾の「地方」がすごくアツいんです。日月潭は台湾本島のほぼ中心部にあり、台湾のへそと呼ばれているこの周辺地域は、様々な観光資源に恵まれており、最近ではそれらを使った観光に力を入れ出しています。自然に恵まれたこの地区では、日月潭だけでなく、自然や生態、または人々の人情味が有名で、多くの民宿が日本人観光客の誘致にも力を入れ始めた所です。
 |
 |
日月潭 |
台北から2時間ほどで到着する台湾中部随一の景勝地!
地方都市と聞くとアクセスが不便なんでしょう?と心配になってしまいますが、実はそんなことありません。台北駅から高鉄(台湾新幹線)に乗車し、台中駅で下車。時間は約1時間。そこから南投客運の日月潭行きのバスに乗車し約1時間、最終のバス停が日月潭。その日月潭のバス停から徒歩5分。「中山路146巷」 の看板を右に曲がると「DORIS HOME」に到着です。
 「中山路146巷」 の看板を右折 |
 すると「DORIS HOME」に到着です |
 予想以上に立派な建物でビックリ! |
ネコを愛するオーナーの游さん

オーナーの游正宇(ゆうせいう)さんはネコが大好きで、ネコと人が一緒に共有できる空間を作りたいという思いで、民宿を始めました。
幼いころからネコが大好きで何匹も飼ってきました。皆さんにはその可愛いネコちゃん達と触れ合って欲しいとのことです。
「DORIS HOME」の名前の由来

「
DORIS HOME」とは2005年に游さんのお父さんが始めた民宿で、その時に飼っていたネコの名前がDORISだったからなんです。
そのネコの名前をそのまま民宿にしたなんて、なんともかわいいお話ですね。
ロビーでネコちゃんがお出迎え~♪

ロビーにはかわいいネコちゃん達がいました。とても人懐っこく、人を怖がりません。
ネコちゃんそれぞれの名前は、ビル(灰色)、バブ(オレンジ)、ミミ(白色)、シャオミー(黒色)の4匹です。
 見てるだけで癒されちゃうバブ |
 人懐っこい!! |
 ごはんもちゃんと4匹分 |
 黒色のニャンコはシャオミー! |
 ここが大好き! |
 ネコと一緒に癒しタイム |
またロビーには数多くのネコちゃんグッズが飾ってあり、ネコ好きの方にはたまらない空間となってます。
 クッションも…… |
 ちょっとした置物も…… |
 本までニャンコ!ナビマガ「旅とりっぷ」もありまーーす! |
ネコちゃんのコップ、グラス、コースター、お皿、人形、ぬいぐるみ、クッション、雑誌、カレンダーなどが置いてありました。(非売品)
ペット同伴もOKな民宿!
最近では、シンガポール、タイ、香港。中国からのお客様も沢山訪れるそう。もちろんお目当てはこのネコちゃん達!多くの方がまたリピーターとして戻って来るそうですよ!
 |
 |
このおしゃれなロビーはネコ好きでなくとも宿泊したくなっちゃいますよね~ |
1階はロビーとレストラン、2階と3階が客室となっています。台湾にはペットと一緒に宿泊できる民宿はまだそれほど多くないのですが、「DORIS HOME」ではペットも部屋に入室可能!ペット入室可能な部屋は2階の部屋となっています。ペットと一緒に旅行される方にとっては、とても優しい気配りですね。
そして、ナビが気に入ったのが階段!2階に上がる吹き抜けの階段は解放感でいっぱい。太陽の光が部屋の中に入ってきて、とても明るく気分も爽快ですね。
ネコづくしのお部屋を見てみましょう!

無料で使えるWifiがあると便利~!
と、その前に……「DORIS HOME」では全部屋で無料インターネット(Wifi)が使用できます。各階でまずWifiに接続し、パスワードを入力するだけ。宿泊体験したナビもネットを使用しましたが、高速で使用できました!
<備品>お部屋の中は、ロビー同様「DORIS HOME」の看板ネコであるネコちゃんグッズがお部屋の至る所に置かれていました。コップ、ティッシュケース、クッションなどネコちゃんづくしの部屋です。
 アクセントクッション |
 マグカップ&ミネラルウォーター |
 ティシュケース |
 スリッパ |
 マグカップは色違いが便利! |
 コップ&コースター |
 テレビ |
 チェアー |
 プチキャットタワー |
 ティシュケースを正面から見てみました~! |
 カードキーまでネコちゃん |
<バスルーム>
バスタブはゆったりとした大きめです。台湾でもゆっくり湯船につかれますね。タオルはバスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルの3種類
ドライヤーはパナソニックのドライヤーが準備されています。
<アメニティ>
アメニティも充実しています。イタリアのOLIVAのシャンプー、リンス、ボディーソープ、ボディーローション、ハンドソープが準備されています。
歯ブラシ、歯磨き粉、櫛、カミソリ、シャワーキャップ、綿棒、デンタルフロスも準備されています。
ミネラルウォーターも2本常備。「DORIS HOME」の名が入ったロゴがかわいいペットボトルです。
 イタリアのOLIVAのシャンプー、リンス、ボディーソープ、ボディーローション、ハンドソープ |
 せっけん置きもネコちゃん |
 |
 |
DORIS HOMEのロゴが入ったミネラルウォーターと歯ブラシ、歯磨き粉、櫛、カミソリ、シャワーキャップ、綿棒、デンタルフロスなどのアメニティ |
<ベッドルーム>
お部屋からは、日本時代に建てられた日本家屋も見ることができます。これらの家屋は今現在、政府の管理下に置かれており、時折イベントなどで使用されているとのことです。
Kitten Room(子猫ダブルルーム/小貓雙人房 ・ダブル)約6~7坪
太陽の光がとても明るく、開放感いっぱいの部屋が嬉しいです。ダブルベッドは2名まで利用可能。ネコちゃんグッズと一緒に宿泊していい夢が見られそう!!
Doris Room(ドリスダブルルーム/小貓雙人房・ダブル)約8~9坪
ゆったりとした大きい部屋に、大きなダブルベッドが準備されています。基本は2名までの利用ですが、3名利用も可能です。その場合は通常料金+1000元になります。ペットも一緒に宿泊できるのがいいですね。
Bubble Room(バブルダブルルーム/泡泡雙人房・ダブル)約8~9坪
ダブルベッドで2名まで利用可能。浴室には大きめのバスタブもあり、疲れた長旅を癒してくれます。
ほかにも4人宿泊できるCatmily Room(キャットリーファミリールーム/家庭四人房・ファミリー )約9~11坪もあります。(5名利用の場合は通常料金+1,000元)
ファミリータイプのお部屋で、広くゆったりした空間がリラックスさせてくれます。家族とネコちゃん達とのいい思い出が作れそうなお部屋ですよ~。
朝食は地元の新鮮な食材を使ったオムレツのセットでした。ドリンクにはコーヒー、アッサムティー、牛乳、豆乳が選べます。またこれらの朝食は毎日変わるようで、ナビがお邪魔したときはオムレツでしたが、その他にも色々な料理のレパートリーを準備しているとことです。
ネコちゃんがオーナー!

スタッフは游さんを含め全員で4人、とても若くてエネルギッシュなメンバーです。ですが、游さんは冗談を込めて、実はここのオーナーは私ではなく、ネコちゃん達が本当のオーナーだとおっしゃっています。ネコちゃんのおかげで民宿が成り立っているからね~!とは、チャーミングすぎ。
これからもネコちゃんとお客様が一緒になれる空間を提供できるよう頑張って行きたいと目をキラキラさせていました。
以上、台北ナビでした。