観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

小琉球

小琉球

台湾南部 > 屏東市・屏東県

マンゴー牛乳 2014-05-07

口コミ掲示板台北から日帰りで行ってきました

5/4に小琉球に台北から日帰りで行ってきました。

台北7:30発の高鉄に乗りました。

記事では左營から東港までタクシーで「400元くらい」とありますが、860元でした(>_<)
所要時間はちょうど40分。

10:45発に乗るつもりで行ったけど10:05発に乗れました。
(繁盛日はフェリーの本数が増えると書いてあり順次出るようです。)
ちょうど30分で小琉球に到着です。

島内の観光は、バイクか自転車。(記事にあるバスはありませんでした)
車の免許は有るけどバイクに乗ったことがないし、電動自転車(300元)も
乗ったことがなかったので、普通の自転車(150元)で日本語マップを
見ながら島をまわりました。
ちょっと急なのぼり坂が数箇所あります。
みなさんバイクでした。自転車の人は他に2人しか見ませんでしたー。
後は団体ツアーのバスを見ました。

とても綺麗な海でした。
観光場所も見ごたえありました。
日本統治時代を感じる場所もありました。
「烏鬼洞」の洞窟は短いけど本当に真っ暗な場所があり頭は打つし服は擦るし、
10元で懐中電灯を借りた方が賢明だったと思いました。
その洞窟の入り口で全く前に進まなくて行列だったんですが、出てこれない人が
居たからのようでした。

記事の「饅頭」を買いたかったのですが、帰りに行ったらありませんでした。
島に着いた時にまだあったかどうかわからないけど、先に見に行けばよかったです。
食べたかったなあ~。
体験記事の「蜜仔蕃薯糖」も買いたかったけど見かけなかったです。
店舗っぽいのが有ったのでそこかな?と思ったけど、帰りは時間が
なくて見れなかったのが残念でした。

帰りは、すごい人!!
16:35から行列に並んでフェリーに乗れたのは18:00でした。
そして東港から高雄まで1時間バス(125元)に乗り、六合夜市に少し寄ってから
左營21:48発で台北に戻りました。

楽しかったです。
お勧めです。

コメント1件

  • マンゴー牛乳 2014-05-13
    >> h4410さん

    コメントありがとうございます。
    今までに行ったことがない場所で、日帰り可能な場所を探してて
    可能そうだったから「小琉球」に行くことにしました~。
    「花瓶岩」行きました!!
    お祭の時はそんなにすごい人なんですね~。
    確かにバイクなら、そんなに時間かかりませんよね(^_-)
    又、ぜひ行って見たいと思います。