知卞宣森林公園の「知卞宣」は、吉安郷の昔の名で、アミ族の言葉。日本統治時代、こちらの園内は空軍基地として利用されていました。秋口に来たナビたちは、涼しい風を受けて、気持ちよく園内を散策することができました。園内は大きく分けて7つのエリアがあります。まず入口の警備員さんのところで案内書をもらいましょう。前方は花のエリア、この日は黄色い花が一面に咲き誇っていました。右側は、酒壺を利用した通路。奥に進んでいくと緑の広場や原生植物園区があります。親子楽園には、子供たちが遊べる遊具も。水生の植物園区や植物を育てている苗園区も広がっていました。ゴミ一つないきれいに整備された公園は、どこをどう歩いても、とても気持ちがよかったです。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2011-11-23
スポット更新日:2015-03-03