観光情報観光情報 クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

學藝埕

台北市 > 迪化街

工芸+美学のイベントスペースで見る・買う・学ぶ

迪化街の中ほど、通称中北街にあるのが「聯藝埕」とほぼ同時期にオープンした「學藝埕」です。ギャラリー&イベントスペースがメインのここは、工芸と美学がテーマとなっていて、展示・講習会などが行なわれています。ショップ・レストラン・カフェ等がいっぱい詰まった他の系列「○藝埕」(小藝埕、民藝埕・・・など)とはちょっと異なる雰囲気。とはいえ、古い町家(街屋)をリノベーションしたスタイルは顕在!気軽に立ち寄って展示作品を眺めるだけでなく、迪化街の代表的な伝統建造物の建築美もまた楽しみたいですね。こちらも天井(ティェンジン)と呼ばれる中庭で進(ひとつひとつのスペース)がつながった三進式の建造物です。ただし、現時点では真ん中の進(二進)はオフィスとして使用されているため見学はできません。公開されているのは一進のみ。 取材時は絵画と盆栽の展示・販売が行なわれていましたが、通常、展示は不定期で更新とのこと。日本からの作品が紹介されていることもあるそうですよ。 今後はおよそ半分のスペースを陶磁器のショップにする予定だとか。それに伴い「民藝埕」の「陶一進」「陶二進」と併せ、マイナーチェンジを行なう予定です。これからの進化が楽しみですね!

基本情報

  • 住所台北市迪化街一段167号
  • 電話番号(02)2552-8167
  • 営業時間10:00~19:00
  • 休業日無休
  • 日本語不可
  • ホームページzh-tw.facebook.com/artyard167
  • 行き方MRT「大橋頭」駅出口1を出てまっすぐ。迪化街で橋の下をくぐり左折。そのまま直進すると「聯藝埕」を過ぎた少し先左手にあります。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2015-02-05