検索
観光情報
現在位置
エリア・テーマ
最寄駅
名前
亀山島(宜蘭県)
亀山島上陸とイルカウォッチング
台湾東部 > 宜蘭市・宜蘭県&礁渓温泉
口コミ・Q&Aに投稿
詳細
地図
口コミ
周辺
kocka
2015-02-21
亀山島とイルカウォッチング
宜蘭に住んでいます。
宜蘭へお越しの際は、ぜひ亀山島とイルカウォッチングのクルージングへ!
「申し込みが難しそう…」「どうやって行けばいいのか分からない…」という方は、ご連絡ください。お力になれれば嬉しいです。
削除依頼
コメント15件
mt85mt
2015-02-22
ぷらり2人旅で宜蘭まで来てます。
今日の明日で予約は可能でしょうか?
返信する
削除依頼
kocka
2015-02-22
>>mt85mtさん
「新福豐36號」という船は、天気が良ければ午前10時半に出港するようですよ。
0978593767に連絡してみてください。日本語も対応可ですよ。
返信する
削除依頼
mt85mt
2015-02-22
早速のご連絡有難うございます!
早速連絡したところ明日キャンセルになるかもしれないみたいですが、1030発で出向予定の様でした。明日天気が良くなるのを祈ってます。
返信する
削除依頼
kocka
2015-02-22
>>mt85mtさん
よかったです!今日はイルカがたくさん見えたそうですよ。明日晴れますように!
返信する
削除依頼
mt85mt
2015-02-23
>>kockaさん
無事乗船出来ました!
2.5時間の船旅で途中はエメラルドグリーンの温泉地も見ることが出来、イルカちゃん達は少し遠目に見ることが出来、最後の30分は船酔いとの戦いにもめげることなく無事終了〜
貴重な情報有難う御座いました!
返信する
削除依頼
kocka
2015-02-23
>>mt85mtさん
天気を心配していましたが、無事行けたようで、よかったです!
お力になれて嬉しいです(*^^*)
返信する
削除依頼
musso06
2015-04-29
こんにちは、台湾南部在住の者です。
今月いずれかの週末に亀山島へ渡り、できれば登山(401高地及步道)もしたいと考えているのですが、こちらの上陸のための申請用サイトを見る限りでは、
https://kueishan.necoast-nsa.gov.tw/main.php?id=194&lan=c
登山する場合、前もって郵便で申請書類を送らなければならないような感じでした。
メールや電話等で申請は不可なのでしょうか?
またこのサイトによると土日に上陸希望の方が沢山いらっしゃるようで
定員超えした場合は抽選になるようで、相当ハードルが高そうな印象を受けました。
実際のところどうなんでしょうか?
また私はARC所持者ですが、このサイトでは外国人はあらかじめ郵送で必要書類に記入して、パスポートのコピーも郵送必要?のようでした。
https://kueishan.necoast-nsa.gov.tw/main.php?id=305&lan=c
今週末か、再来週の週末にでもふらっと行けたらいいな、と思っていたのですが
何だかなにかと申請等の前準備が必要そうで、お恥ずかしながら気持ちがめげてしまいそうです...@@
もし何かしらの情報をご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
返信する
削除依頼
kocka
2015-04-29
>>musso06さん
メッセージありがとうございます。今週、来週末の運航状況を調べてみますので、少々お待ちください。
ちなみに、いらっしゃるのは日本人の方のみですか?
返信する
削除依頼
musso06
2015-04-29
>>kockaさん
早速のご連絡ありがとうございます!
日本人とアメリカ人、オーストラリア人(それぞれARC保持者)の計3名です。
返信する
削除依頼
高雄市民
2015-04-30
希望日の最低20日前に申請をしなければならなかったと思います。
あくまでも希望日です。希望日通りに受理されるかは参加人数次第です。
申請はメールでも大丈夫だと思います。私の場合は宜蘭賞鯨龜山島旅客船務中心の方とラインでやりとりをして、スマホで撮影したパスポートの写真を送り申請は済みました。
返信する
削除依頼
もっと見る
コメントを書く
ログイン
PC版
世界のナビ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
/taipei/miru/90/remark/1086137