エンタメエンタメ クーポン M_NAVITOP_SPOT_SEARCH

敲敲木(南投県)

台湾中部 > 南投市・南投県・日月潭

オルゴールの音色が優しい、かつて埔里で栄えていた産業が観光工場として蘇りました

1970年代、埔里はヨーロッパやアメリカへ輸出する生活商品の家内工業地でした。多くの家庭が内職で竹工芸などにいそしんだ時代、オルゴール作りもしかりで、当時はそれに約400軒が携わっていました。その後時代の流れとともに多くは中国大陸へ移住、その後再びこの地へ戻り、復活したのが「敲敲木」です。現在は10軒ほどになってしまった埔里のオルゴール作りですが、施文傑さんのように若きオーナーが後を継ぐところは、観光工場として蘇ったのです。
館内では、懐かしいオルゴールから、その歴史を知ることができます。クリスタルボールは、今でもクリスマス時に多くをアメリカへ輸出しています。日本へも北海道の小樽で、「敲敲木」のオルゴールに出くわすことがあるかもしれません。夢いっぱいのオルゴールにナビもうっとりしました。ビバルディの四季が流れてきたときには、思わずこれ欲しい!と思ったほど。メルヘンチックなオルゴールに酔いしれた後は、ショップで購入もできるし、各種DIY教室も行っています。

基本情報

  • 住所南投県埔里鎮大同街37号
  • 電話番号(049)291-7803
  • 営業時間9:30~4:30(土日)、10人以上の団体客は月~日の予約制
  • 休業日火曜日
  • 駐車場あり
  • 日本語不可
  • ホームページhttp://www.kokomu.com/
  • その他の情報DIY教室の種類は6種類で、15分~から1時間ほどかかるプログラムがあります。特に予約は必要ありません。費用は約300元~。
  • 行き方高鉄「台中」駅から車で約1時間半かかります。地図

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2013-04-03