台北から1時間、米粉と貢丸湯、ハイテク科学工業園区(サイエンスパーク)の街へ行ってみよう! |
何種類ものマンゴーやフルーツが取引される市も立つ生産拠点として知られる玉井。マンゴー畑の見学も兼ね、はるばる訪ねてみました。 |
海遊びを満喫!台湾でリゾート気分を味わうには、やっぱり墾丁。台北から3時間でアプローチ! |
MRTの終点駅。碧潭河畔にはカフェも多く、週末は小さな市も立つちょっとした観光地。烏来温泉へアプローチの前後でひと息いれるのも悪くないですよ。 |
『宜蘭といえば牛舌餅』!?いえいえ、宜蘭はその充実した文化施設も見落とせません!!お財布にも温かい、宜蘭一日インテリツアーに行ってきました☆ |
台湾の人が住みたい都市No.1、台中市の魅力をまとめてご紹介します。 |
台湾でありながら、ちょっと異なる空気が流れる・・・すぐそこに中国のアモイが見える金門県へ飛行機で50分、行ってきました!
|
台湾からいちばん遠い台湾、離島馬祖は美しく、また行きたくなりました! |
文化の香りが漂う雲林は日本統治時代の建物が大事に残されていました |
トマト狩り、客家伝統建築、擂茶・・・客家文化を体験する美濃の旅 |