シンチャオ★ベトナムナビです!ベトナム人はとにかくみんなお鍋が大好き♪会社帰りに路上鍋、宴会の〆も鍋、長距離バスのサービスエリアでも鍋を囲むドライバーの姿を見かけたことがありました!最近ではとうとう回転寿司ならぬ回転鍋まで登場するほどお鍋という食べものが支持されているのがこの国。今日はそんな鍋大国ベトナムで人気の、全国チェーン展開されるきのこ鍋屋さんを、皆さんに紹介したいと思います!それではさっそく行ってきま~す(^.^)/~~~
本日ナビがやって来たのはホーチミン1区の「グエンディンチウ通り」。1区と3区のちょうど境目にあるこの場所は、ホーチミンの市内中心地からはタクシーで約6~7分ほどかかり、周辺はおいしいレストランが集まる場所。
「グエンディンチウ通り店」以外にも、「アシマ」は3区「トゥースーン通り店」と「メーリン広場前店」などホーチミンだけで3店舗あり、ベトナム全土では7店舗もチェーン展開するほどの人気。その中でホーチミンを旅行される方にはドンコイ通りのすぐ近く、「メーリン広場前店」が最も分かりやすい場所になります。![]() ポルチーニ茸 6万5千ドン |
![]() ベルベットシャンク 7万ドン |
![]() シーフードマッシュルーム 6万5千ドン |
![]() 蟹味キノコ 7万ドン |
![]() タイガーエビ(大) 16万ドン |
![]() サーモン(大) 21万ドン |
![]() アナゴ(大) 18万ドン |
![]() 牛肉(小) 8万ドン |
![]() 卵ラーメン 2万ドン |

写真入りで日本語も書いてあるので分かりやすいメニュー
いろいろあるから組み合わせに悩むメニュー。しかしここはやっぱりキノコを食べるに限る!3~4人という人数だったら3~4種類のキノコを選んでお肉や海鮮の具材は小さいサイズをひとつセレクト、最後は麺で〆る。そんな感じのオーダーで、女子だったら十分お腹いっぱいになれてお値段もリーズナブルに済んじゃうんですよ!
ここアシマはとてもサービスがいいことでも有名。各テーブルにはお鍋を作ってくれる担当者がつき、具の投入からサーブまで全てお任せすることができます。しかしこれが我々日本人がイメージする鍋奉行とはちょっと違っていて、「え、そんないっぺんに全部どさっと入れちゃうの!?」なんて最初は驚いたことも。だけどやっぱりベトナム鍋はベトナム鍋のスタイルで食べるのが一番おいしかった!慣れてしまえばこのお任せスタイルが楽チンでいいんですよね。上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2010-03-23